トップページ > ソフトウェア > 2011年11月10日 > vx1P1MiR0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003000000012211011012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.142
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45
Google Chrome 42 プロセス目
Mozilla Firefox Part177

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.142
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 07:24:30.21 ID:vx1P1MiR0
>>651
色々無効化と有効化を繰り返して必要のないのを極限まで削るつもりなので
現在のサービスの有効・無効の状態などを保存したり出来る感じ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 07:26:30.80 ID:vx1P1MiR0
肥大化しすぎると重くなる
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 07:41:05.57 ID:vx1P1MiR0
スレ一覧の全取得ログを削除

他にいい方法あるかもしれんが
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.142
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 15:51:35.77 ID:vx1P1MiR0
そもそも上書きした時点でファイルが消えてるのにどうやって戻せと
ゴミ箱で消したファイルを復元するのとはわけが違うのに
Google Chrome 42 プロセス目
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 16:32:11.70 ID:vx1P1MiR0
最後のタブを閉じた時にchromeが終了するのを防げない?
GPU支援がちょっと変な感じだったからChrome Plusから本家に乗り換えたんだが
Google Chrome 42 プロセス目
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 16:41:53.10 ID:vx1P1MiR0
>>32
まさにこれだ!thx
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.142
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:02:05.02 ID:vx1P1MiR0
>>682
Windows付属のマインスイーパーとかああいうのはダメなのか?
Mozilla Firefox Part177
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:58:07.61 ID:vx1P1MiR0
勝手になるわけないだろ
自分で自動でアップデートするようにしてただけじゃ
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.142
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 18:33:00.35 ID:vx1P1MiR0
どの部分にノイズが入ってるかによるが
無音の部分なら問題なくノイズのみを削除出来るけど
曲とか歌とか音入ってる部分だとノイズだけ消すってのは難しい(というか無理)
Mozilla Firefox Part177
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 19:41:08.23 ID:vx1P1MiR0
10.0a2ってどこにあるんだ?
ttp://softinfo.seesaa.net/article/126180172.html に情報出てるから存在はしてるだろうが
リンク飛んでもそこにあるのは9.0a2だし
Mozilla Firefox Part177
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 21:48:46.78 ID:vx1P1MiR0
現行Verが7としてBetaは+1の8、Auroraは+2の9
6週間毎にVer繰上げで、Betaは現行になってAuroraはBetaになる、そして10がAuroraにくる
Mozilla Firefox Part177
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 22:07:33.93 ID:vx1P1MiR0
>>125
現行CPUに比べれば非力だけど特に悪くはないと思うが
OSがXPかVista以降、グラボ積んでるかどうかでまた違うし元々火狐ってFlash系はIEより重くね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。