トップページ > ソフトウェア > 2011年11月08日 > r4xXY9uK0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100010136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
foobar2000 Part73

書き込みレス一覧

foobar2000 Part73
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 16:32:58.70 ID:r4xXY9uK0
つうかFUI作者ブログで直接ねだってきたほうがええと思うよ
向こうもアフィブログで収入UPで君もサンプルゲットでWin-Winじゃん
foobar2000 Part73
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 20:15:15.96 ID:r4xXY9uK0
たかが記述言語のたぐいのTFを買いかぶりすぎ
あれは難しいんじゃなくて読みづらいだけ
自分の書いた奴でさえしばらく放っておいたらナンノコッチャになるというのに
他人のTFなんぞ読む気も起こらんわ

こんな所で腐ってないでとっととFUI開発者のアフィブロでコメントしてくればいいじゃんか
開発者だからある程度はリクエストに答えてくれるだろ
foobar2000 Part73
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 22:27:19.36 ID:r4xXY9uK0
そもそも設定をいじくりまわして俺かっこいいをするのは
暇な学生かニートか厨が抜けてない痛いおっさんぐらいなんだから
民度は推してはかるべき
foobar2000 Part73
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 23:04:11.85 ID:r4xXY9uK0
つか、デフォルトのままで追加したい機能のコンポネ入れるだけで
OKなこのソフトを見た目のカスタマイズ前提で話すのがオカシイ
たかが見た目がどうこうってレベルの話なのにここまで引き伸ばすとか
よっぽど会話に飢えているんだなあって思うよ

ネタでやってるんならともかく、お前らUIはユーザが使いやすいようにする『手段』なんだぜ
お前ら『手段』が目的化してるんだよ、んでどうせコントロール配置がめちゃくちゃだったりするんだろ
DUIを見たら口をそろえてデザインセンス()が無いとかw
foobar2000 Part73
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 23:05:19.23 ID:r4xXY9uK0
>>931
ttp://nagamochi.info/src/up91120.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up91119.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up91118.jpg
foobar2000 Part73
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 23:23:58.96 ID:r4xXY9uK0
フリー素材を添削

ttp://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1264686253082.jpg
コントロールが上下左右バラバラ、背景画像が文字の可読性を悪くしている

ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/1/2/7/1271217/sss828.jpg
再生系コントロールとメニューが上下別になっている、情報表示系UIエレメント(パネル)配置が統一されておらず見難い
プレイリストの背景画像が可読性を大きく損ねているが、ぼかした白文字の上に黒文字で描写していることにより
ある程度の改善は見られる、アルバムタイトルの可読性は論外

ttp://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1280683938994.jpg
可読性に関しては全く問題なし。ただコントロール系のばらつきは不満。無駄なスペース浪費が目立つ。
再生系コントロールを上部に持っていけば多少は改善される。

ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up805.png
可読性に同じく全く問題なし。しかしこれもコントロール系のばらつきが不満。
あとプレイリストセレクトの部分の配置は論外。

ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up775.png
コントロール部位がある程度密集している部分は評価できる、がその中でもメニューは余り使わないので右に寄せるなどの工夫が欲しい。
非操作系のUIエレメントはなるべく右下に集中させるとなおよし。プレイリストセレクト→プレイリストの順序を考慮すれば左右を逆にしたほうが流れが見える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。