トップページ > ソフトウェア > 2011年11月01日 > tz/S/VXH0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000001001000000100105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Samurize Part 46

書き込みレス一覧

Samurize Part 46
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 03:00:27.42 ID:tz/S/VXH0
tv.so-netからやってみてるけど : コロンを文字にする方法がわかんねぇ
201111010355→0355 は出来るんだけど 0355→03:55に変換できない
ってかエスケープ文字の扱いだかがワカラン

局名・番組名をcache.txtに持ってくるまでは出来たんから
あと一息かと思ってたんだけど、ここでギブ
上記変換のわかる方教えてください
お願いします
Samurize Part 46
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 09:51:22.10 ID:tz/S/VXH0
st1を整形してst2="09:00"の形にしたいんだけど
2行目で応答不能になる。何が違うのかワカンネ
CStr()使ってみたり、":"をChr(58)とかChr(&H3A)とか変数に置き換えても同じ結果

st1="201111010900"
st2 = Mid( st1, 9,2 ) & ":" & Mid( st1, 11,2 )
Samurize Part 46
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 12:20:54.24 ID:tz/S/VXH0
一応できた
iEPG・番組詳細・進捗状況は実装はしたけどテストなし
up2338.zip
Samurize Part 46
464 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 19:22:03.84 ID:tz/S/VXH0
>>455
エリア変更後はtvsonetcache.txtとtvsonet.txtを一度削除したら大丈夫かと

>>457
下記のように修正したら一応いけた
CATVのエリア多すぎるんで決め打ちだけど、24は神奈川で54はJ:COM 横浜

36行目を一行置き換え
SiteUrl = "http://tv.so-net.ne.jp/chart/catv/jcom/54/chart.action"
400行あたりの"User-Agent"の次に一行追加
xh.SetRequestHeader "Cookie", "gtv.stationAreaId=24; gtv.catvStationAreaId=54;"
Samurize Part 46
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 22:50:56.16 ID:tz/S/VXH0
>>461
Tクロって何?
>>466
出力のtxtファイル名変更してるけど直した?
あと、win7 x64とかだったらフォルダ名も変更が必要かと
>>467
40行目くらいの NumStations で放送局の数


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。