トップページ > ソフトウェア > 2011年10月31日 > PBnbpuUC0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002310017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
GIMP Part24
漫画用画像ビューア総合スレ Part8
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争20回戦
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part6

書き込みレス一覧

GIMP Part24
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:07:32.82 ID:PBnbpuUC0
>>115 おれはそのアイデア好きだな
塗るたびにエロボイス聞こえる拡張とか入れてくれ
漫画用画像ビューア総合スレ Part8
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:10:39.37 ID:PBnbpuUC0
UbuntuLinuxにComixってビューアがあって
使ってみたらシンプルだけど必要十分でなかなか良かった
Linuxソフトはやっぱり板違いなのかな
漫画用画像ビューア総合スレ Part8
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 19:26:27.01 ID:PBnbpuUC0
絵は、右から左へ流れていくのがデフォだったよ
細かい設定は無いけどオレ的には十分だった
Linuxだとあれ使わないとWineにWinビューア
放り込むことになるし良い発見だった
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争20回戦
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 19:27:52.34 ID:PBnbpuUC0
Ironって新しいバージョンが出ても
自動で更新してくれないんじゃなかった?
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争20回戦
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 19:41:23.69 ID:PBnbpuUC0
>>533 ほうほう、ちょっとIron入れてくる
Chrome系だと個人設定同期出来るから
浮気も楽だな・・・w
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part6
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 20:45:31.36 ID:PBnbpuUC0
xvideosで再生した時に出てくる
ポップアップ消すにはどういう記述すりゃいいかな?
でてきた窓のURLのドメイン部分を
adblock.iniの最後の行に追加しても駄目っぽいんだが
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part6
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 23:04:13.22 ID:PBnbpuUC0
ttp://www.srware.net/downloads/adblock.ini
の最後の行に
cherry-galpagos.com
cherry-lovepour.com
と追加してやると、ポップアップは開くけど
その中は真っ白っていう感じになる

ポップアップを開かせなくするのは無理でしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。