トップページ > ソフトウェア > 2011年10月31日 > 8rRZ8Nr70

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000000002000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7

書き込みレス一覧

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 00:52:36.25 ID:8rRZ8Nr70
>>968
ツール→画像→「マウスオーバーで画像を開く」にチェックを入れても、ここのチェックは一時的な物なので
Jane Styleを終了させるとチェックが消えるはず

Jane Styleを再起動した後も上記チェックを有効のままとしたい場合は、
ツール→ビューア設定→「スレ覧操作」タブで「マウスオーバーで画像を開く」という項目の方にもチェックを入れて
OKボタンクリックで設定画面を閉じる事
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
973 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 06:38:57.49 ID:8rRZ8Nr70
>>972
NGExではなく、NGThreadに以下の様に登録
<software>jane

詳しくは、ヘルプの ヘルプ目次 > 設定 > 機能 > あぼーん に有るNGThreadの説明を参照
上記以外にも、スレタイに正規表現を指定する方法がヘルプに記載されている
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
978 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:18:05.28 ID:8rRZ8Nr70
>>977
>>55
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
979 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:20:21.62 ID:8rRZ8Nr70
>>974-975
まずは、現在でもその現象が発生するかを再確認

今朝は2chサーバ側が重かったという報告は上がっていないので、考えられるのは
プロバイダ側の問題や経路障害または、低スペックPCで他のアプリ(プロセス)が
CPUを占有してJane2ch.exeが動けなかった等・・・

まだ現象が発生するのであれば通信系の確認の為、Windows側のスタートメニューから
「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンド プロンプト」でコマンドプロンプト画面を開き、
「tracert aa5.2ch.net」と打ち込む事
すると、2chサーバにたどり着くまでの何処で時間が掛かっているか、経路障害を確認出来る
詳しくは以下のスレを参照
重い重い重い重い重い重い重い×71.5@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1307711344/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 22:53:51.41 ID:8rRZ8Nr70
次スレ立てに行ってくる
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 22:55:33.35 ID:8rRZ8Nr70
ホスト規制で次スレ立てが無理だった
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 23:48:20.43 ID:8rRZ8Nr70
>>988


>>989
レス内に貼られている動画URLの再生には何を使用している?
(IEやfirefox等のブラウザを起動する様に設定しているのか、それともStreamingPlayer等の再生ツールを
起動させる設定にしているのか)
もしStreamingPlayerを使用しているなら、動画URLの下に表示されているインラインサムネイル画像を
クリックしても、Jane Styleの画像ビューアが起動して静止画を表示するだけなので、
動画を再生させるには動画URL部分をマウスクリックする事


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。