トップページ > ソフトウェア > 2011年10月27日 > iI9IvUhm0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000110000024211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part62

書き込みレス一覧

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 10:58:45.23 ID:iI9IvUhm0
>>879
Jane StyleのOptionフォルダに格納されているNewRes.html、PopupRes.html、Res.htmlのスキンを使えば、
名前欄が緑色を緑色に統一できる
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 14:41:50.24 ID:iI9IvUhm0
>>886
たぶん希望する画面レイアウトは、縦横分割か、2ペイン、3ペインのいずれかだと思うので、
画面左上のアイコン2つ目「縦⇔横分割切替」や3つ目の「2⇔3ペイン切替」をクリックして、
画面を切り替えてみる
それでも違う場合は言葉の説明だけでは判り辛いので、
その別PCの画面レイアウトのスナップショットをこのスレに貼り付けるか、
テンプレ>>4の図と各部名称を使ってもう少し詳しく説明を!

別PCのJane2ch.iniを現在のPCにコピーすれば別PCと同様の画面レイアウトに出来るが、
その場合はJane2ch.iniに含まれる忍法帖データまで別PCの忍法帖で上書きしてしまう事になるので、
Jane2ch.iniをコピーするのは最終手段
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part62
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 15:01:40.03 ID:iI9IvUhm0
>>468
このスレ内で沢山報告されているが、
ギコナビのバタ62以前のバージョンはIE9に対応していない(エラーが頻発する)
IE9と組み合わせるなら、バタ63にバージョンアップを!
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 21:49:07.39 ID:iI9IvUhm0
>>893
忍法帖やスレのログも含めて全部消すなら、アンインストールした後でJane Styleフォルダごと手動削除

忍法帖を残すならJane2ch.iniを、スレのログを残すならJane Styleフォルダの下のLogsフォルダを
それぞれ別の場所に退避させてから、Jane Styleフォルダを手動削除
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 21:59:52.83 ID:iI9IvUhm0
>>897
Windowsの種類と、元々Jane Styleをインストールしていたフォルダは何処?
vistaやWindows7でC:\Program Filesにインストールしていたのであれば、
関連するファイルは別の隠しフォルダに有るので・・・
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 22:10:19.59 ID:iI9IvUhm0
>>894
NGNameを通常あぼーんにするか透明あぼーんにするかは、登録時に「透明あぼーん」を選んでいる必要が有る

あと、NGNameの登録手順でもし、設定→機能→あぼーん→「NGName」タブからNGNameを追加しているのであれば、
登録後にスレ表示欄の再描画が必要
上記手順でNGNameを登録した場合は、スレ表示欄右上の左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」を
マウス右クリックしてスレを再描画させると、あぼーん登録したNGNameがスレに反映される
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 22:21:06.90 ID:iI9IvUhm0
>>900
もしWindows vista側でUAC設定が初期状態(UAC有効)のままなら、
Jane Styleの各種ファイルの実体は以下の隠しフォルダに存在したはず
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style

Jane Styleをアンインストールしてから、上記フォルダ内に残っている各種設定ファイルの残骸を削除すればOK
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 22:25:18.02 ID:iI9IvUhm0
>>901
ツール→設定→基本→Doeで、「ブラウザのフォントサイズ(最小→最大)」を大きな値に設定する

例えば、文字サイズ=「最大」を選んでいる場合は、一番右端の欄の「-15」という数字を「-32」にすると
スレ表示欄の文字が大きくなる
(数値の前には必ず、マイナス記号を付ける事!)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 22:28:36.43 ID:iI9IvUhm0
>>901
追記:
変更後のサイズを反映させるには、スレを再描画させる事!
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part62
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 23:12:08.55 ID:iI9IvUhm0
>>475
IE9を使うなら、ギコナビをバタ63にバージョンアップする事
バタ62を使うなら、IE9をIE8に戻す事
バタ63+IE9の組み合わせでも発生する様なら、再報告を!

以下、前スレから転載
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part61
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306648987/820-823

>> 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 13:01:34.16 ID:Ez0iSQ9q0
>> ギコナビは最新版使ってて窓はVista、スキンはSkin30-2G(2ch風カスタム)なんだけど
>> 最近IE9にアップデートしたら
>> 急に「★あぼーんを検出したので再取得します」っての(実際はあぼーんされてないのに)が頻発するようになった気がする
>> 以前もたまに出てきてたし更新したらすぐ直るから特に気にしてなかったんだけど
>> もしかしたらこれもIE9に変えたせいなのかねぇ
>> ただの偶然ならいいけど
>>
>> 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 13:29:56.09 ID:LKHjiTRU0
>> IE9のせいだな
>>
>> 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 17:48:59.38 ID:SZSNPqU7O
>> 偶然だろ。
>> ただIE9のままは得策ではないよ。
>> 
>> 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 18:13:05.95 ID:Q1TRJlUR0
>> >>820
>> 鯖が死んで復活する時に
>> 8までだと出た事がないけどIE9にしてからたまにそれが出るようになった
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part7
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 23:15:35.08 ID:iI9IvUhm0
>>906
スレ一覧の文字フォントサイズは、
ツール→設定→外観→色・フォントで「フォント」のグループに有る「スレ覧」ボタンをクリックして、
その中で「サイズ」を変更できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。