トップページ > ソフトウェア > 2011年10月24日 > 1LUKNVtQ0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/821 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010101000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Exact Audio Copy β12
【バックアップ】 Acronis True Image part49

書き込みレス一覧

Exact Audio Copy β12
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 11:56:38.55 ID:1LUKNVtQ0
WAV+CUEでずっと保存していますが、音質的にWAVじゃなくてもよいファイルが多数あり、
(音楽じゃなくラジオCDとか)それを小さい容量にしたいのですが、WAV+CUEと同じような使い勝手で、
容量節約するにはFLAC+CUE等で問題無いですか?
またそのために何かの変換ソフトをインストールする必要がありますか?
Exact Audio Copy β12
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 14:20:40.58 ID:1LUKNVtQ0
>>758-759
以前はソニックステージを使って普通にAALで取り込みしていたのですが、
ファイル数が多くて邪魔だな〜と考えたのがEACを使うきっかけです。
WAV+CUEだと1つのアルバムで2ファイルで良いので便利

なので、この2つのソフトしか使ったことがないので何かお勧めがあれば教えて下さい
Exact Audio Copy β12
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 16:43:53.65 ID:1LUKNVtQ0
>>761
footbar、使い勝手が良さそうなのでインストールしてみます

>>762
WAVパック、ググってwikiみてみたら良さそうなのだけどなんとなくちんぷんかんぷんなので
もう少し勉強してみます

有り難うございます。
【バックアップ】 Acronis True Image part49
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 18:11:14.15 ID:1LUKNVtQ0
バックアップは今迄ファイルのバックアップしかとったことがないのですが、
Windows7搭載のパソコンに買いかえたところ、Windows7自体にハードディスクごとイメージバックアップの機能があるということがわかりました。
ということは、Windows7であれば、trueimage等のバックアップソフトは不要なのでしょうか?
それともWindows7の機能のイメージバックアップとは違うなにかがあるのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。