トップページ > ソフトウェア > 2011年10月13日 > sPyrWhEd0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
784
Opera総合スレッド Part171

書き込みレス一覧

Opera総合スレッド Part171
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:56:30.30 ID:sPyrWhEd0
うちは9800GT GEだが、OpenGLは2.1までみたいなんだよなあ。
UIがもたると聞いてインスコは保留してるが、一応入れて実験してみるかな。
Opera総合スレッド Part171
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:10:33.85 ID:sPyrWhEd0
>>746
やってみたが、1匹で48なのに、1000匹で56〜58FPSなんだけどどういう理屈なんだw

desktop team Blogから落としたOpera1105のopera:gpu結果
Blocklist status for 2D:サポートされています
Blocklist status for 3D:サポートされています
GL_VENDOR:NVIDIA Corporation
GL_RENDERER:GeForce 9800 GT/PCI/SSE2
GL_VERSION:3.3.0

あれ?2.1までってnVidiaの9800gtのページにあったよーな気がするんだけど気のせいかなあ。
Opera総合スレッド Part171
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:26:09.19 ID:sPyrWhEd0
>>787,788
なるほど、ドライバの方でサポート範囲が広がったのか。教えてくれてあんがと。
最新入れててよかったわ・・最新にしたせいで起動するたびにデスクトップカラー調整がリセットされちゃうけど。
Opera総合スレッド Part171
795 :784[sage]:2011/10/13(木) 23:52:03.32 ID:sPyrWhEd0
一応、Firefox7.0.1で魚のテストやってみたら、1匹だろうと1000匹だろうと、60fpsからピクリとも動かなかった。
やはり先に導入してただけに一日の長があるのかねえ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。