トップページ > ソフトウェア > 2011年10月13日 > lUgL9K7y0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Opera総合スレッド Part171

書き込みレス一覧

Opera総合スレッド Part171
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:36:07.59 ID:lUgL9K7y0
>>771
GeForceだと、8xxx以降じゃなかったっけ?OpenGLの対応強化されたの
5xxx系で動かないなら、OpenGL2.0までしか対応してない世代のグラボはダメなのかな・・・
Opera総合スレッド Part171
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:21:11.38 ID:lUgL9K7y0
>>784
ちょっと調べたけど、8xxx系以降のG80系コアは
ドライバの更新で、OpenGL3.3までサポートされるようになってるね
ラデだと、HD2xxx系以降がOpenGL3.3か
一応、GF8xxx ラデHD2xxxが目安かな
インテルはわからんw
Opera総合スレッド Part171
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:26:56.71 ID:lUgL9K7y0
http://3dassociates.wordpress.com/2011/09/05/インテルグラフィックチップセットとopenglバージョ/
これ見る限り、インテルはSandy Bridge(第二世代coreiシリーズ)じゃないとだめなのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。