トップページ > ソフトウェア > 2011年10月13日 > j5GTrVcZ0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000003010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
678
名無しさん@お腹いっぱい。
755
Opera総合スレッド Part171

書き込みレス一覧

Opera総合スレッド Part171
711 :678[sage]:2011/10/13(木) 00:20:24.16 ID:j5GTrVcZ0
どうやら12.00 Build 1090なら
地域型JPドメインの第3レベルのドメイン名以外
Cookie Monster Bugの問題はないらしい
ttp://twitter.com/#!/ockeghem/status/123954430444961793
Opera総合スレッド Part171
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 18:06:56.50 ID:j5GTrVcZ0
UIは全体的に少しもたる感じか
メニューが開くときやチェックボックスをクリックしたときにワンテンポ遅れる
しかしLabs Buildではマウスカーソルまで遅くなっていたのが改善されている

NVIDIAはノートPC用のXPドライバのアップデートを打ち切ったようだから
今までのドライバでうまく動くようになればいいんだが・・・
自分の環境ではDirectXの対応を待った方が無難かも

XP Home SP3
GeForce 8600M GT (Driver 260.99)
GL_VERSION 3.3.0
Opera総合スレッド Part171
757 :755[sage]:2011/10/13(木) 18:33:44.90 ID:j5GTrVcZ0
検索ボックスのドロップダウンがうまく表示できないな
一瞬表示されるだけでカーソルを動かすとまた一瞬表示されて点滅状態
これでは普段使いに困るのでしばらく遊んで1090に戻すか
それにしてもBSoDの報告が意外にないな
Opera総合スレッド Part171
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 18:54:56.98 ID:j5GTrVcZ0
>>758
まあ確かに
スタンドアロンだからprofileの移動で済むからと思ったが
↓これを 0 にするだけでよさげ
opera:config#UserPrefs|EnableHardwareAcceleration
↓こっちを 0 ではダメみたいだな
opera:config#UserPrefs|EnableWebGL
Opera総合スレッド Part171
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 20:04:19.93 ID:j5GTrVcZ0
>>764
Blocked driverでも使えるようになるみたいだがBSoDが怖いな
http://my.opera.com/desktopteam/blog/2011/10/12/hardware-acceleration


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。