トップページ > ソフトウェア > 2011年10月13日 > khyIEHPU0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000002001000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
VMware総合スレ Part29
自動化ツールuwsc使いよ集まれ7

書き込みレス一覧

VMware総合スレ Part29
420 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 06:07:10.33 ID:khyIEHPU0
>>419
SSDの寿命とかは?

vmdkじゃないけど、HDDに傷が入ってもエラーが出て書き込めなくなりますよね。
もちろんそのときのメッセージは違うけど。

SSDの問題は空き領域がなくなると極端に書き込みが遅くなるというのもあります。
単純に書き込みが遅くてキャッシュがたまっているとかは?
もしくは、専用のツールを使って空き領域をリフレッシュしてみるとか。

SSDを疑うなら、HDDに置いて見るとか。
HDDに置いてもvmdkに異常が出たのが原因なら解決しないでしょうから、ユーティリティで圧縮するか
丸ごとコピー(ホストのコピーじゃなくてゲストで新規HDDにコピー)するとか。

基本的にlckディレクトリを作って占有しているはずのものを見失っているということは
ロック状態を無視してファイルアクセスを横取りされたか、データが飛んだ可能性がありますよね。
VMwareを再インストールして駄目だったならホストWindowsを再インストールしてみては。
それか複数のツールでウィルススキャンするとか。

オープンできるファイル数はあらかじめレジストリで設定されている項目ですが、
VMwareより優先されるようなシステムがらみのファイルをオープンするときに捨てられたとか。
再試行してしばらく持つということはそういう可能性が考えられます。
オープンできるファイル数の設定を大きくしてみるのもいいかも。
Windowsの再インストールを考えるなら先に試してみるべき。

VMware総合スレ Part29
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 12:31:15.30 ID:khyIEHPU0
IDつなげて何をしたいんだかよく分からない人がいるけど
ID:mRLrOKZz0 = ID:khyIEHPU0 ですから。

自動化ツールuwsc使いよ集まれ7
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 12:33:43.62 ID:khyIEHPU0
>>194
その先のヒントをあげる

  ○○
   x
.  ▽

わかったかな?

自動化ツールuwsc使いよ集まれ7
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 15:47:44.47 ID:khyIEHPU0
いやいや、1ソフトは1スレまでってルールがあるんだから
初心者相手にスレ立てろとか言ってマジで立てられたら困るでしょ。

ゲームマクロとしてのスレならいくら立てても問題ないからそっちに行って。

勉強がしたいんなら、今はUWSCよりもっとすばらしい言語がたくさんあるからそっちで勉強して。

VMware総合スレ Part29
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 20:03:05.86 ID:khyIEHPU0
いやなことってキンタマとかその手のほかに、こういうのもあるかも。

法政大学のオタクサークルのHPが乗っ取られ、サークル代表が割れ厨で声優の色紙を転売していると暴露される
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318502526/


正規ユーザーを「購入厨」呼ばわりして虐げるクズは死ねばいいよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。