トップページ > ソフトウェア > 2011年10月01日 > Z0AR9Xqy0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
704
Opera質問スレッド Part26

書き込みレス一覧

Opera質問スレッド Part26
716 :704[sage]:2011/10/01(土) 00:57:00.29 ID:Z0AR9Xqy0
結構興味持ってもらって恐縮(笑 みんなありがと。

「起動直後」と言ってたのは間違いですた。
SpeedDial(中は空にしてある)、about:blank、ローカルコンテンツを開く時には
何も起きないので、UniteやSyncは関係無い気がする。
[ローカルのUniteユーザーを表示]のチェックは外してるし、
スタンドアロンではないので、[オフライン]はナシの方向で...

で、httpとかftpが始まると、下記(代表的かつ判り易い例)に向かってSYN_SENTを始め、

Opera質問スレッド Part26
717 :704[sage]:2011/10/01(土) 00:59:35.23 ID:Z0AR9Xqy0
※allabout.co.jp、www.gnavi.joy.ne.jp、www.cnn.com、www.stat.go.jp、
my.opera.com、front.opera.com、portal.opera.com、www.infoseek.co.jp、
www.goo.ne.jp、itpro.nikkeibp.co.jp、vip009.itmedia.co.jp、www.oricon.co.jp
www.tvguide.or.jp、www.nikkei.com
(もちろん、実際はこれらには一切疎通しない環境。名前解決は出来るんだけどね。)

その間は、何を開こうが(ローカルは除く)欲しいコンテンツは一切来ず。
ちょっとずつ進むこともなく延々リロード中(表示は真っ白)、という具合。

Opera質問スレッド Part26
718 :704[sage]:2011/10/01(土) 01:01:41.99 ID:Z0AR9Xqy0
暫く待つとそれら※は全部消え、もう何を開こうが快適に使える状態になる。と。
(複数タブ復帰させると数分は待たされるw)

(※デフォのブックマーク達のFavicon集めに行ってるのか?と思い、既に
全部消した上で、ページアイコン:表示しない にしている)

BitTorrentか...実は今日opera:config覚えて開けてみたところ確かにenableだった気が。
試してみます。といっても来週になっちゃうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。