トップページ > ソフトウェア > 2011年10月01日 > XCwErPx/0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02440010000004220101121025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
698
Mozilla Firefox質問スレッドの125
Mozilla Firefox Part172
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.141

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox質問スレッドの125
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 01:48:21.08 ID:XCwErPx/0
>>405
上書きインスコでいいと思われ
Mozilla Firefox Part172
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 01:50:07.30 ID:XCwErPx/0
>>566
詳しく聞きたいです
Mozilla Firefox Part172
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 02:01:48.34 ID:XCwErPx/0
>>571
おー、理想的。俺も同感だな。
先走って Download on arrow panel 入れてるし。
その横のプログレバー付アイコンいいね。
Mozilla Firefox質問スレッドの125
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 02:02:41.36 ID:XCwErPx/0
それなら、うん。
Mozilla Firefox Part172
577 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 02:13:44.93 ID:XCwErPx/0
>>571
だいたいタブブラウザに別ウインドウで開く物は必要ないと思う。
オプションもタブでいいだろ。と思う
Mozilla Firefox Part172
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 02:46:04.19 ID:XCwErPx/0
いえてる。画面を広くする意味なのか?
それよりリストをコンパクトにしろと。
愚痴ってみた
Mozilla Firefox質問スレッドの125
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 03:02:29.33 ID:XCwErPx/0
>>413
どういった問題?差し支えなければ報告を
Mozilla Firefox Part172
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 03:19:21.54 ID:XCwErPx/0
蛇足だけどアドオンマネージャは

ttp://userstyles.org/styles/46642/ff4-cleanest-addon-manager

が理想的。css減らしたいからデフォにならないかな


Mozilla Firefox質問スレッドの125
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 03:23:35.33 ID:XCwErPx/0
>>415
Firefoxバージョン変えました?ちなみに今いくつ?
Mozilla Firefox質問スレッドの125
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 03:47:29.78 ID:XCwErPx/0
>>419
セキュリティ面からいって3.6の最新版じゃないのは問題ありかも。
やっぱり新規でプロファイル作りなおした方がいろいろと良さそう。
時間とらせてごめんなさい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.141
617 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 06:46:05.36 ID:XCwErPx/0
変帯動画携換君
タイホー!

Mozilla Firefox Part172
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 13:00:26.19 ID:XCwErPx/0
>>620
安かったんじゃないの?
Mozilla Firefox Part172
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 13:16:55.67 ID:XCwErPx/0
チュウチュウ カ・キッ・コ♪
Mozilla Firefox Part172
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 13:44:19.08 ID:XCwErPx/0
>>633
アドオンのMenu Editor 入れてるとか?
Mozilla Firefox Part172
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 13:48:44.93 ID:XCwErPx/0
>>636
設定からメインコンテキストメニューを見てみ
Mozilla Firefox Part172
645 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 14:29:50.70 ID:XCwErPx/0
>>640
英語環境じゃないから確かじゃないけど
設定画面の左上をMain Contextmenu にして
その右横のボックスにチェックマークがついてるのを確認。
直下のリストの中の cut , copy , paste 各項目が
×だろうからクリックしてチェックマークに変更。
でいいと思われ。
Mozilla Firefox Part172
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 14:48:47.71 ID:XCwErPx/0
お手上げ〜 orz
Mozilla Firefox Part172
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 15:26:26.96 ID:XCwErPx/0
>>656
メニューアイコンの付加か。確かにありえる
Mozilla Firefox Part172
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 15:46:45.15 ID:XCwErPx/0
>>656
そのアドオン古いから、代わりに Stylish 入れてるなら

ttp://userstyles.org/styles/40211/firefox-menu-icons

で問題ないよ。
もしくは userChrome.css にぶっ込むか。
Mozilla Firefox Part172
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 17:13:40.06 ID:XCwErPx/0
Operaだ〜ってChromeだ〜ってSa〜fariだぁ〜〜って〜〜♪
Mozilla Firefox Part172
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 19:51:23.65 ID:XCwErPx/0
今気付いたのだが、WinXPのFx8.0b1使いです。
ノートで画面を最大化して使ってるんだけど、最大化を解除すると
右上の閉じるを含む3つのアイコンが行方不明に。
タスクバーから戻せたけど。同じ境遇の人はいませんか。
Mozilla Firefox質問スレッドの125
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 20:36:04.20 ID:XCwErPx/0
>>459
もしかしてタイトルバー右上の三連ボタンが消えたり、
ウインドウサイズがおかしくなるとか?

Mozilla Firefox Part172
711 :698[sage]:2011/10/01(土) 21:01:08.64 ID:XCwErPx/0
原因不明。出たり出なかったり。
Fx7.0.1に戻したら、問題なかった。
まだ手を出すのが早かったみたい。
スレ汚しすいません。
Mozilla Firefox Part172
718 :698[sage]:2011/10/01(土) 21:23:17.19 ID:XCwErPx/0
>>713
笑顔で忠告ありがとう
Mozilla Firefox質問スレッドの125
464 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 22:37:43.67 ID:XCwErPx/0
>>462
遅レスすいません。ブックマーク関連ということですよね。
こっちは原因が他にあったけど動作には影響ないから
そのまま使ってます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。