トップページ > ソフトウェア > 2011年10月01日 > 6D1m18uL0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000102000001000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【バックアップ】 Acronis True Image part49
MPX ストリーミング保存 Part6
Mozilla Thunderbird Part18

書き込みレス一覧

【バックアップ】 Acronis True Image part49
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 00:10:49.81 ID:6D1m18uL0
>>138
うちにもTI Home 10の日本語版パッケージ有るけど
確か2006年か2007年に購入した物だよ。
去年パソコンを買い換えた時にECSのG45T-M2で
AHCIモードでHDDを認識しなくなって2009を
購入した。
現在はTI2010の日本語版(Plus Pack付き)を使っている。
Win7 x64環境でHDD全体をリストアする場合は問題ないが
パーティーション単位でリストアするとアライメントが
復元されないので2010を購入した。
MPX ストリーミング保存 Part6
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 00:44:00.94 ID:6D1m18uL0
でもユーザーにとってはうまみが有るよね。
【バックアップ】 Acronis True Image part49
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 01:30:24.24 ID:6D1m18uL0
>>140
そうなんだ。?
じゃあ、現在のビルドで正常に認識されている場合は
不用意に新しいビルドが出たからと言って更新しない方が
良いんだね。
【バックアップ】 Acronis True Image part49
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 10:52:04.60 ID:6D1m18uL0
この手のソフトは仕方ないと思うよ。
これだけ多種多様なハードウェアが急ピッチで出て来ているんだから。
下手したらマザーボードのBIOSのバージョンが変わっただけで
認識するかしないか、変わって来ちゃうかも知れないし。
Mozilla Thunderbird Part18
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 12:49:07.19 ID:6D1m18uL0
>>936
うちはちゃんと使えているよ。
Win7 x64 + Thunderbird 7.0.1
MinimizeToTray revived (MinTrayR) 1.0
Mozilla Thunderbird Part18
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 12:56:13.88 ID:6D1m18uL0
皆さんプロファイルの作り直しってどうやっているの。?
自分がやろうとしているのは
1.新規にプロファイルを作成
2.アカウント設定をし直す
3.C:\Users\xxx\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\xxxx.default\Mail
フォルダの中身を手動でコピー
4.アドレス帳のみ、mozila Backupで復元(複数のフォルダに分けている為)
もっと簡単で確実な方法有る。?

【バックアップ】 Acronis True Image part49
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 18:43:34.39 ID:6D1m18uL0
>>153
アクロニスのページに新しいビルドのisoイメージファイルが置いてあるけど
それ使っても駄目だったの。?
【バックアップ】 Acronis True Image part49
156 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/01(土) 22:04:03.98 ID:6D1m18uL0
http://tigers-gogo.blog.so-net.ne.jp/2010-06-27-1
ココを見る限り普通にフルバックアップとリストアは出来るっぽいよね。
自分はSSD所有者で無いので解らないけれど、自分なら
一度リストアしてみてアライメントやブートレコードがちゃんと復元出来ていれば
よしとするかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。