トップページ > ソフトウェア > 2011年09月15日 > fEx08PuP0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100001313300012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
AutoHotkey スレッド part12
SMPlayer Part4

書き込みレス一覧

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 11:30:52.85 ID:fEx08PuP0
右クリックメニューに完全削除を追加したくて以下を追加しましたが、
Shiftが無視されてゴミ箱移動になってしまいます。

 SendKeys:Shift+Del

完全削除ってできないものなのでしょうか?
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 16:07:39.56 ID:fEx08PuP0
選択したファイル全てに、ファイル名の先頭に「back-」を付けようと以下のコマンドを実行したところ

Foreach:SendKeys:F2,Home,b,a,c,k,-,Enter

先頭のファイルにしか変更がかかりません。
どのようにすればすべてのファイルの先頭に挿入できるでしょうか?
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
857 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 17:09:51.05 ID:fEx08PuP0
>>852
>>853
できました。ありがとうございます。
コレ置換もできるんですね。助かりました。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 17:24:41.75 ID:fEx08PuP0
>>856
これが完全削除だったのですね。
ありがとうございます。
AutoHotkey スレッド part12
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 17:55:31.71 ID:fEx08PuP0
DVDバックアップソフトの処理が終わるまでスクリーンセーバ起動及びモニタ電源OFFをさせたくないのですが
何かいいやりかたはあるでしょうか?

個のソフトバックアップが終了すると終了しましたダイアログが出るので、
1分おきのタイマー処理で指定のダイアログが「IfWinExist」でないなら、MouseMoveというしょぼい処理をしています。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
860 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 18:40:26.99 ID:fEx08PuP0
ん〜キー操作がいまいちわからない…
最近閉じたタブの一覧を「Shift + Ctrl + Ins」でだそうと思い「SendKeys:Shift+Ctrl+Ins」をしましたが何も反応なしです。
今は苦しまぎれに「SendKeys:Alt+F,M」をやっていますが、「SendKeys:Shift+Ctrl+Ins」sだと何でダメなのでしょうか?
AutoHotkey スレッド part12
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 19:17:24.40 ID:fEx08PuP0
WinSet, Bottom, , AしただけではActiveになったままですが、最小化や非表示はしないで非アクティブにするにはどうすればよいでしょうか?
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 19:19:47.92 ID:fEx08PuP0
>>861
一覧をポップアップで出して選択した後タブを開きたいのですが、「Closed:」だとタブに一覧が出てしまいます。
どうしてもポップアップで出したいです。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 19:55:23.22 ID:fEx08PuP0
>>864
ありがとうございます。
そしてすみません。
移動と実行の意味がわかりました。
マニュアルはスポットで見ていたので上からなめ直します。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
866 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 20:03:59.99 ID:fEx08PuP0
すみません。公式マニュアルってインストールフォルダ直下のXF.htmlですか?
「Closed:」がかいてなかったのですが、どこかに情報があるのでしょうか?
AutoHotkey スレッド part12
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 20:06:25.21 ID:fEx08PuP0
>>939
なるほど、そんな技が。
ありがとうございます。
SMPlayer Part4
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 20:54:13.10 ID:fEx08PuP0
ISOファイルの再生時に「次へ」「前へ」でチャプター切り替えできてますか?
全然効かないです…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。