トップページ > ソフトウェア > 2011年09月08日 > sSHuTB/N0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1047 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011001000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.141
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part62
Mozilla Firefox質問スレッドの124

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.141
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/08(木) 11:31:24.09 ID:sSHuTB/N0
>>57
荒らしって便利な言葉だよな。
反応する奴も荒らしと見なすんだよな。
ってことは前スレ最後の方は皆荒らしかw
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part62
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/08(木) 12:36:50.30 ID:sSHuTB/N0
まぁ、無いよりは全然安心感が違うけど、コンパイル環境ないと意味ないっていう。
(バイナリはこっそりコード追加されてるかもしれない。)
Mozilla Firefox質問スレッドの124
272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/08(木) 15:46:52.90 ID:sSHuTB/N0
グダグダ言っている奴はレスするな。
スレ内検索も、逆に回答も任意だ。
Mozilla Firefox質問スレッドの124
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/08(木) 23:22:04.98 ID:sSHuTB/N0
>>293
拡張でやってると、最適化のしすぎというより、破損する可能性が高いかと。
やるなら単体のアプリとかでやるのがいいと思う。
個人的に、Firefoxの拡張を使ったsqliteの最適化はおススメしない。
んで、各sqliteのサイズはどれくらい?

ちなみに自分は、月に1-2回くらいかもしくはファイルの様子を見て、
まず、必要ない履歴をTkSQLiteでドメイン等を元にSQLで絞って削除した後に、
www.sqlite.org/download.htmlのsqlite-shell-win32-x86-3070701.zipで
VACUUMとREINDEXしてる。
あとは、3-6ヶ月に1回くらいかな?の頻度で同じくTkSQLiteでFavicon情報を
削除してVACUUMとREINDEXしてる。


Mozilla Firefox質問スレッドの124
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/08(木) 23:28:26.24 ID:sSHuTB/N0
>>279
OSは?ネットの回線は?その他の環境は?
とりあえず、テンプレ書こうぜ。
で、アドオン本当に1つも入れていないの?

IEだとどう?(タブブラウジング対応のIEを使える環境の場合。)

その読み込み中の時、firefox.exeプロセスのCPU使用率は?

同時に開くページは、大体同じ?
ちなみに、そのページはドメインも同じ?(http://2ch.net/の2ch.netの部分)

分かる範囲で回答すると幸せになるかもしれない。
Mozilla Firefox質問スレッドの124
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/08(木) 23:30:34.95 ID:sSHuTB/N0
>>293
そうそう。
メンテナンスではなくて、チューニング目的でやっているなら、
拡張の*.jarの圧縮率調整したりするのも効果的。
(自分のPCのCPUやメモリやストレージに合わせた圧縮率に。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。