トップページ > ソフトウェア > 2011年09月07日 > aEcZpRuS0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.141
Mozilla Firefox質問スレッドの124

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
990 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 00:06:37.29 ID:aEcZpRuS0
>>985
テンプレの文字修正(半角・重複等)だけとりあえずしていたら、>>987
の人が先に建てちゃったみたいです。
しかも、次スレのテンプレ投稿したIDが全部違うとか必死すぎますよね。


ところで、次スレ建てますって人が居てレスしたのに先に建てちゃうのっ
て、どうなんでしょうか?
先に建てた者勝ち!?それとも、次スレ建てるレスした人が優先?
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 00:11:04.25 ID:aEcZpRuS0
>>989
感だけど、自分が建てるってレスした際に※部分の追加が気に入らず、
先に建てちまえという事で、IP変えて一気に作成してしまったのかと。

マルチセッションで複数のISPから、もしくはルータ再起動等の方法で。
ただ、投稿時間が数分も開いてないので、多PC多ISPで連投したのかと。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 00:25:21.35 ID:aEcZpRuS0
埋めも兼ねて。

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1311925955/987
ID:MFbLCcFB0

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.141
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1315320625/1-9
ID:05Vl8CvB0
ID:HYVAuoNI0
ID:yWgx+hFl0
ID:/R+8ibl60
ID:p+TRnSE/0
ID:5hduT1p60
ID:mKV0MZK80
ID:GasN5E1s0
ID:9xrRZMp70

エスパーしてみると、自分が>>949でレスした相手の>>923-924が癪に触って建てたのかもw
スクリプトも知っているようだから、NIC毎とかISPの切り替え等も含めての自動投稿かな?
最近は見てないけど各エスパースレにいただけあって、意外と当たる事が少なくないwww
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 00:31:05.33 ID:aEcZpRuS0
>>992
リロードしなかったわ。
いつのまにか日付変わっててID変わっちゃったけど昨日のIDはID:AX/sfq7a0だよ?
まぁIDについてはいつもの事ながら、Yes・No・Silenceと何を言っても結局同一人物にされちゃうけどね。

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.141
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 00:40:44.94 ID:aEcZpRuS0
*〜*テンプレ追加案〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1311925955/884
(http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1311925955/889)
前スレの↑あたりでテンプレ追記案が出ているので検討しよう。(賛否)

■テンプレ案
 ◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
→ ※スクリプト/マクロの可否、GUI/CUIの可否も書くといいかもしれないよ。
 ◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
→ ※書き忘れや条件追加があったら、なるべく早く補足のレスをしよう。
→  条件後出しだと言われてもスルーしよう。

上の右矢印部分が追加案です。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 00:49:03.96 ID:aEcZpRuS0
>>996
お前だれだよw
ID:p9Lbj8vO0は一レスしかないぞ。

>そして俺がやった事はお前がやろうとしてた事だ。
で、結局やっちゃったのはお前だけなんだよな?w
駄目じゃんwww
Mozilla Firefox質問スレッドの124
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 01:56:01.24 ID:aEcZpRuS0
>>108
Greasemonkey 0.9.11で修正されたっぽいよ。


>>120
>const APP_PATH = "D:\\V2C\\V2C.exe -c"; などと
などって他にはどう試した?

まずは、パラメータを付けずに試す。
const APP_PATH = "D:\\V2C\\V2C.exe";

ていうか、多分スクリプトに手を加えないとパラメータ(-c)は付けられないかと。

APP_PATH + " " + URLで渡しているんだろうから、APP_PATH + " " + "-c" + " " + URLみたいにしないと。
上の結果:D:\\V2C\\V2C.exe -c http://www.example.com/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。