トップページ > ソフトウェア > 2011年09月06日 > Dcrj3vtgP

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1082 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000013000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part2
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part18
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part85

書き込みレス一覧

プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part2
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 01:15:57.34 ID:Dcrj3vtgP
>>313
それ間違い。EEもGSもCPUが処理してる。
GPUの負荷の大小はGSの%表示とは関係ないよ。

GPUがボトルネックかどうかは、単純にGPU使用率を見ればいい。
GPU-Zとかアフターバーナーとかサイドバーガジェットとか、GPU使用率を確認できるソフトはたくさんある。
それで確認して使用率が常時100%近くで張り付いてるならGPUがボトルネックだということ。
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part18
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 01:42:42.23 ID:Dcrj3vtgP
>>152
俺の環境だと安定してる。
だけどそっちでも安定するかは分からない。
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part85
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 11:44:29.07 ID:Dcrj3vtgP
>>15
グラボの使用率見てみ。すごい負荷かかってるから。
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part18
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 12:24:30.80 ID:Dcrj3vtgP
ゼノブレイドだって厨二的王道ストーリーだけどな。
単純に面白いかそうでないかの違いじゃないか?
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part85
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 12:38:39.72 ID:Dcrj3vtgP
>>22
ほー、HD6950だと処理落ちしないのか。やっぱかなり重いんだな。
でもヤンガスは何気にCPUもメチャクチャ使う場面があるよね。困ったもんだ。

>>23
ゲームテックの「PCツナイデントUSB 2Pリアルショック」っていうコンバーター使ってPS2コン繋げてるけど、
普通に感圧ボタンに対応してるよ。
クラッシュ・バンディクー4や大神はボタンを押す強弱でジャンプの高さが変わるんだが、ちゃんと認識して高さ変わるし。
プラグインはLilyPadね。
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part18
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 12:45:16.03 ID:Dcrj3vtgP
あーそうかゼノブレイドみたいなのを箱庭っていうんだ。フィールドを自由に歩けるみたいな?
確かに今はそれがトレンドかもな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。