トップページ > ソフトウェア > 2011年09月04日 > PSk1VtAi0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1055 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101021005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
【軽快】Mplayer WW【動画再生プレイヤー】
Giveaway of the Dayについて 2Days

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 16:37:09.11 ID:PSk1VtAi0
読み込みとシーク移動が特に早いフリーの動画再生プレーヤーを探しています
GOM、SMPlayer、MPC、VLC、WMP、KMPlayerを試しましたが、もっと早いソフトはないでしょうか。
画質などは気にしません。速さだけを重視しています
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 18:12:14.37 ID:PSk1VtAi0
>>835
ありがとうございました
【軽快】Mplayer WW【動画再生プレイヤー】
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 20:27:50.70 ID:PSk1VtAi0
シークバーの読み込みの速さと起動の速さに感動した。SMPlayerから乗り換えます
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.140
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/04(日) 20:36:33.66 ID:PSk1VtAi0
もう一度お世話になります。
ディスプレイの指定した範囲内の部分において、指定倍率だけ拡大表示でき、それを継続しながら他の作業ができるフリーソフトはないでしょうか。
小さな画面のノートパソコンなので文書作成のときにこういった機能があれば助かります。
wordの表示倍率だと文字以外のテンプレートまで動くのでピンポイントに大きくしたいのです。
Giveaway of the Dayについて 2Days
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 21:37:44.08 ID:PSk1VtAi0
1.2GBセロリン1コアの時代のときよりも、3ギガ8コアだと20倍速で解析できるの?
ほんでもって、5ギガ16コアの時代が来たら60倍強の速度で解析できるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。