トップページ > ソフトウェア > 2011年08月30日 > 9e1HVguZ0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/964 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000101001000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AACメモ帳
【高音質】AACオーディオ総合5【mp4/m4a】

書き込みレス一覧

【高音質】AACオーディオ総合5【mp4/m4a】
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/30(火) 04:14:42.09 ID:9e1HVguZ0
QuickTimeバージョン769770はアンポンタンなDLLのせいで
マルチチャンネルでのチャンネル順がおかしいバグ?だったり
TVBRQ40周辺でエンコしたときに15.7KHZあたりでで勝手にローパスかけられちゃうバグ?があるみたいだね

対処法
1ch2ch以外もエンコードする人→CoreAudioToolbox.dllの正常なバージョンをqtaacenc/qaacと同じパスに置く(M$の脆弱性利用)
2chしかエンコードしない人→全裸AACのバイナリが異なるので最新QTをそのまま使い続ければよい

1時間ほどハイドロジェンとqaacニュース読んでたんだけど、この認識であってますか?
【高音質】AACオーディオ総合5【mp4/m4a】
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 06:23:21.11 ID:9e1HVguZ0
ほえー 補足thx
【高音質】AACオーディオ総合5【mp4/m4a】
914 :AACメモ帳[sage]:2011/08/30(火) 09:10:03.28 ID:9e1HVguZ0
>>2
x-appli(※3gpフォーマット)
ttp://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/

PS3(使ったこと無い)
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/music/cdimport.html

Media Go(使ったこと無い)
ttp://mediago.sony.com/jpn/download

VisualOn AAC encoder(使ったこと無い)
ttps://github.com/mstorsjo/vo-aacenc ソースコード ffmpeg -i -acodec libvo_aacenc -ab 160k
ttp://blog.k-tai-douga.com/category/359294-1.html ライブラリ含んだffmpeg

DivX Plus HD AAC Encoder(デフォルトでローパスあるみたい※アバストが怒る)
ttp://labs.divx.com/node/11682

opus(使ったこと無い)
ttp://www.ssw.co.jp/products/opus/

aacPlusCLI(ttp://aacpluscli.codeplex.com/からのフォークらしい。いわゆるCT。DLLを叩く役割?)(使ったこと無い)
ttps://github.com/tmkk/aacPlusCLI ソースコード
ttps://github.com/tmkk/aacPlusCLI/downloads バイナリ
ttp://audiophilesoft.ru/load/coders_utils/ct_aac/7-1-0-42 ロシア人によるライセンス無視の便利詰め合わせセット

FhG AAC Encoder(使ったこと無い)
ttps://github.com/tmkk/fhgaacenc ソースコード バイナリみつからない DLLを叩く役割?
ttp://audiophilesoft.ru/load/coders_utils/fhg_aac/7-1-0-67 ロシア人によるライセンス無視の便利詰め合わせセット

900も超えたしもうそろそろテンプレいじくっていこう
CTとかFHGとかずっとスレに書かれてたけど使ったことなかったので調べた
tmkkさんってめちゃすごい人なんだね
【高音質】AACオーディオ総合5【mp4/m4a】
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 23:32:27.87 ID:9e1HVguZ0
CLI frontend for enc_aacplus.dll (fork from ttp://aacpluscli.codeplex.com/)
ttps://github.com/tmkk/aacPlusCLI/downloads
音質はDLL依存。

A CLI forntend for enc_fhgaac.dll in WinAmp
ttps://github.com/tmkk/fhgaacenc/downloads
音質はDLL依存。


作者さん、ひとつ気になることが・・・。
言わなくてもITUNSMPB実装してもらって一瞬歓喜したんですがその値間違ってませんか?
iTunesでデコードしたときのはじめと終わりコンマ数秒単位をオリジナルと合わせるためなのに合ってません。
qtaacencのとき現れたHEAACv1だけの問題でなく、LCAACも違う模様です。検証お願いします。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。