トップページ > ソフトウェア > 2011年08月30日 > 8tJOpEeg0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/964 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001002100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【総合6】DigitalStage BiND ID LiFE 【デジステ】

書き込みレス一覧

【総合6】DigitalStage BiND ID LiFE 【デジステ】
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 11:47:32.41 ID:8tJOpEeg0
>>266

こいつはBINDの使い手でもないし、HPを作った経験もないね
安いお駄賃で荒らしを雇ってるからこういうことになるwww

HPを使えば読み手の訪問回数やブラウザ等の情報は当然収集してるはず。
人にまめに読まれてこそのHPなんだから。
>>271が言うように
読み手の7割近くがIEを使っているのが今の常識。
その主流ブラウザでまともに意図したデザインにならないのは
究極の欠陥商品の証。
HPBのようにユ−ザの声に敏感に反応してまじめにアップデ−タを送るのが
企業としての最低限の誠意だと思う。

【総合6】DigitalStage BiND ID LiFE 【デジステ】
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 15:03:25.00 ID:8tJOpEeg0
A.BINDで被害にあってまだ辛抱強く使い続けている者
B.被害にあって他のソフトに流れた/流れ中だが警告のため書き込みを続けている者
C.BIND使用者で不満を感じないもの
D.BINDも持たない使用経験もないただの冷やかし
E.デジステ工作員

ちなみに俺はBだが
ここの書き込みで、俺が感じる多い順
B>E>D>A>C
【総合6】DigitalStage BiND ID LiFE 【デジステ】
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 18:16:17.26 ID:8tJOpEeg0
>>287

俺のもサイトボリュ−ム300MB越えたあたりからフリ−ズ/強制終了が頻発。
それってWINDOWS版のBINDではよくある症状らしいけど、いまどきこのくらいの
サイズで簡単にフリ−ズする構造を野放しにしてるメ−カほうがおかしいと
考えるべき。俺の友人もサポ−トに捨て台詞吐いてBINDに見切りをつけた。
サイトのレイアウトががらりと変わる不安はわかるが、
このままズルズル未練で使い続けるとBINDの奴隷になっちゃうよ。
デジステの将来も不透明だし、俺みたいにHPBに乗り換えたら?
取りあえず体験版試してごらん。
【総合6】DigitalStage BiND ID LiFE 【デジステ】
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 18:31:08.39 ID:8tJOpEeg0
>>292

ウザければスル−しな
アホが
被害者を増やさないためにも
事実を書かなきゃいけない時がある
【総合6】DigitalStage BiND ID LiFE 【デジステ】
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 19:28:32.36 ID:8tJOpEeg0
>>294

ID:s3ZW2THd0

丸一日しつこいね-
そんで君はいまどきBIND2使ってんの-
お金ないのはわかるけど
お小遣い欲しさで
デジ捨ての援護射撃
せいが出るね-
いくら頭悪くても
おれはこんな惨めなバイト
しないよ-wwww



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。