トップページ > ソフトウェア > 2011年08月30日 > 8POhq9bh0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/964 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000021010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Google Chrome 39 プロセス目
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争19回戦

書き込みレス一覧

Google Chrome 39 プロセス目
773 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 10:29:46.37 ID:8POhq9bh0
俺のもたまに戻るボタン押したとき出てくるページの順番が入れ替わってたりする
canaryだから文句はないけど
Google Chrome 39 プロセス目
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 17:15:11.45 ID:8POhq9bh0
>>780
Chrome関連のファイルは勝手に動かすと自動バージョンアップ機能が使えなくなるよ
それにキャッシュだけをUSBメモリに移動してもChromeがそれを知らなければキャッシュ削除したのと変わらない
多分レジストリ書き換えたり、Chrome自体のコードを書き換えないとUSBからキャッシュを読み込むようにはならない
ChromeポータブルならUSBメモリ内においてるだろうけど、まずキャッシュ自体持ってないかも
でもChromeに比べてはやく感じることはない
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争19回戦
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 17:27:24.33 ID:8POhq9bh0
>>755まだ実験機能だけどサイドタブあるよ
セキュリティ気にしないなら拡張でもサイドタブを実現出来る
Google Chrome 39 プロセス目
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/30(火) 18:31:04.32 ID:8POhq9bh0
>>785そんな起動オプションがあるのか
無知ですまん
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争19回戦
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 20:28:18.01 ID:8POhq9bh0
>>759もう一回いうけど
Chromeはサイドタブ使えるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。