トップページ > ソフトウェア > 2011年08月27日 > WVHF4cMq0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100011000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
363 365
ここがヘンだよGoogleツールバー その8

書き込みレス一覧

ここがヘンだよGoogleツールバー その8
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 09:24:59.68 ID:WVHF4cMq0
googleツールバーにigoogleが無いのは絶対おかしいでしょ?
と思って検索したら、このページが出てきた

http://webos-goodies.jp/archives/51392390.html

「登録」を押したまではいいけど、「Google Toolbar のオプション」ってどこですか???

##################################################
めでたくツールバーガジェットが追加できたところで、以下の操作をしてみてください。
1. Google Toolbar のオプションを表示

2. 「ボタン」タブを表示

3. 追加したボタンを選択し、「編集」をクリック

4. 「詳細エディタを使用…」というリンクをクリック
##################################################

探しても探しても全然見つからない・・・朝からストレスが溜まる・・・
ここがヘンだよGoogleツールバー その8
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 10:30:19.22 ID:WVHF4cMq0
>>364
朝からどうもありがとうございます

>ツールバーの右端の「設定」→「カスタムボタン」タブ

それは既にチェックしてたんですよ、言ってる名前と違いますけどね
でも追加されたボタンなんてないですし、そこじゃないのか、と・・・

Version: 7.1.2003.1856/ja (TSHB)
Notifier Version: 5.7.6406.1642

今、もう一度「登録」を押したらアメッシュというの「だけ」ボタンができました・・・
本命のigoogleはどこにも出てきません・・・
なんでしょ、これ・・・

これ、出来た人、いるんですか?
てか、igoogleはツールバーに標準で付けましょうよ?
本当に馬鹿かなと思います・・・
ここがヘンだよGoogleツールバー その8
367 :363 365[sage]:2011/08/27(土) 14:01:08.60 ID:WVHF4cMq0
>>366
ありがとうございます

ああ、そういうことですか
ということはigoogleのボタンは用意されてもいないですね

ちなみにigoogleというのは(ご存知かもしれませんが)
http://www.google.co.jp/ig
のことで、自分はigoogleに登録しているので
自分の選んだ「ガジェット」って奴を天気予報とかGmailとか並べられるんですよ

そのページにアクセスするときはいつも「igoogle」と検索してから
igoogleのトップページ出してからアクセスしています
しち面倒臭いこと、この上ないです
googleツールバーがあるんだから、
そこに一つigoogleへのリンク貼ったボタンを置けばいいだけなのにそれをやらない・・・
多分、googleとしてはigoogleをホームにしてもらいたいんでしょうね
それでわざとボタンを作ってない
googleの俺様主義がよぉく分かりました

あーあ、朝から時間がどんどん過ぎていきますわ
linuxの設定の方でもいろいろ問題があってググっても解決方法が出てこない・・・あー・・・
大人しく数学の勉強でもしてようかな・・・

yahooとigoogleの両方ともホームにしておきますわ、いちいち二つとも起動するんでウザいですけどね・・・
ありがとうございました
ここがヘンだよGoogleツールバー その8
369 :363 365[sage]:2011/08/27(土) 15:02:37.84 ID:WVHF4cMq0
>>368
ネ申!!!
出来ました!
これで毎回igoogleを検索しなくてもよくなります
朝からの時間は無駄じゃなかった!
ありがとうございました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。