トップページ > ソフトウェア > 2011年08月27日 > Li1WUAFh0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
zuneについて語ったりしようよ

書き込みレス一覧

zuneについて語ったりしようよ
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 21:28:39.00 ID:Li1WUAFh0
>>82
自分はクレームなら Contact Us からやってるよ。
zuneについて語ったりしようよ
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 21:54:59.20 ID:Li1WUAFh0
画像の管理って具体的に何するんだ? ファイルのリネームとか移動とか? そうすると確かに複数選択とかできないことは問題か。
Zune software って画像に関してはかなり「閲覧専用」な感じがするな。楽曲管理は WMP に比べてやりやすいけど。
zuneについて語ったりしようよ
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 22:23:45.36 ID:Li1WUAFh0
>>86
自分はいちいち窓口調べるのめんどくさいから Contact Us で全部済ませてるだけだよ。IE9 とか Hotmail とかについてさ。

画像の移動できないとかタグ管理できないってのは確かに首を傾げるね。なにか意図があるおそれもあるから Microsoft に回答を求めることをおすすめするよ。
zuneについて語ったりしようよ
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 23:42:03.06 ID:Li1WUAFh0
>>88
う〜ん、なるほど? Windows Live フォトギャラリーの領域を侵さないようにしてるのかな。
Windows Media Player や Windows Media Center も含めてメディア機能は Zune にまとめてしまえばいい気もするけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。