トップページ > ソフトウェア > 2011年08月19日 > MxX3ezaD0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000030000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part5

書き込みレス一覧

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part5
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 04:36:07.87 ID:MxX3ezaD0
>>893
使用している Jane Style は最新バージョンの 3.71 でしょうか?
設定画面の「基本」・「User」の「BE@2ch掲示板」にメールアドレスとパスワードを入力済みであれば、レスを書き込む際、
レス書き込みウィンドウの下に有る「BE」という所にチェックを入れるだけでログイン書き込みできませんか?

設定画面の入力欄ですが、「認証コード」ではなくて「パスワード」を入力する点にご注意下さい。
少し前の Jane Style 3.61 の時点で仕様変更が有り、「パスワード」を入力する様に変更されています。

あと、BEIDList.txt の中身も「メールアドレス:パスワード」という形式になっているかを確認して下さい。
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part5
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 17:11:26.16 ID:MxX3ezaD0
>>898
そのIDがスレ内でレス書き込みした回数を示します。
[何回目/合計回数] という意味です。
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part5
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 17:25:40.25 ID:MxX3ezaD0
>>899
<1つ目の質問への回答>
スレが属するスレ一覧(板)を開きたいという事だと思いますが、「板を開く」という操作を
マウスジェスチャーに登録してはどうでしょうか?
(1)設定画面で「機能」の「マウス」を開く。
(2)一例としてマウスジェスチャーの左に登録する場合は、「←」ボタンをマウスでクリック。
(3)「実行するメニュー」で、「スレッド(&T)」「この板を開く(&B)」を選択。
(4)「場所」は、「スレ表示欄」を選択。
(5)画面下の「追加」ボタンをクリックしてから、OKボタンを押して設定画面を閉じる。

これで、スレ表示欄(スレビュー画面)でマウス右ボタンを押しながらマウスカーソルを左に移動させて
右ボタンを離すと、開いているスレに対するスレ一覧(板)が表示されます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<2つ目の質問への回答>
レスのIDの左隣りに「ID:」という部分が下線付きで表示されていると思いますが、
この「ID:」という部分にマウスカーソルを当てて右クリックメニューから「NGIDに追加(N)」を選択すれば
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part5
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 17:27:03.33 ID:MxX3ezaD0
>>899
>>903の文章の最後が途切れてしまいましたので、修正します。

この「ID:」という部分にマウスカーソルを当てて右クリックメニューから「NGIDに追加(N)」を選択すれば
NGIDに登録できます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。