トップページ > ソフトウェア > 2011年08月19日 > 2PpNlyIoP

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part7

書き込みレス一覧

【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part7
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 16:17:42.14 ID:2PpNlyIoP
iso.batの複数タイトル対応版、自分用なんで雑だがちゃんと動くはず。
>>760とこれでシステム巻き込まずほとんどの動画でサムネができる
長いんで2レスに分けるが38行で1つだ、1行目は環境に合わせて書き換えろ

set path="C:\APP\WhiteBrowser\";%path%
cd /d "%~dp2"
mplayer -vo null -ao null -frames 0 -identify dvd:// -dvd-device %1>iso.txt
for /F "tokens=1,2 delims==" %%A in (iso.txt) do if "%%A"=="ID_DVD_TITLES" (
set titles=%%B
)
set n1=0
set duration=0
:xxx
set /a n1=%n1%+1
for /F "tokens=1,2 delims==." %%A in (iso.txt) do if "%%A"=="ID_DVD_TITLE_%n1%_LENGTH" (
set /a %%A=%%B
set /a duration=%duration%+%%B
)
if "%n1%" LSS "%titles%" goto xxx
set count=0
set title=1
if "%4" == "random" goto rstart


【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part7
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 16:19:07.64 ID:2PpNlyIoP
:nstart
set /a ss=%duration%*(%count%*2+1) / (%3*2+2)
:yyy
set /a length=ID_DVD_TITLE_%title%_LENGTH
if %ss% GTR %length% (
set /a ss=ss-ID_DVD_TITLE_%title%_LENGTH
set /a title=title+1
goto yyy
)
mplayer -ss %ss% -frames 1 -vf framestep=I -vo jpeg -ao null dvd://%title% -dvd-device %1
ren 00000001.jpg %~n2_%count%.jpg
set /a count=%count%+1
if %count%==%3 goto end
set title=1
if "%4" == "normal" goto nstart
:rstart
set /a ss=%duration%*%random%/32767
goto yyy
:end
del iso.txt

【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part7
768 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 20:07:38.05 ID:2PpNlyIoP
それはよかった。でも等間隔でエラーってマジにか、38行全部コピペしたか?2レス目の1行目も必要だぞ
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part7
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 23:54:19.80 ID:2PpNlyIoP
貼っといてなんだけど>>760の中でtimestamp.txt作って最後消してるのは何か意味があるのか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。