トップページ > ソフトウェア > 2011年08月07日 > gbUbm94U0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000010100010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争19回戦
【高音質】AACオーディオ総合5【mp4/m4a】
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その39

書き込みレス一覧

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争19回戦
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 03:51:40.70 ID:gbUbm94U0
自演すんなカス
【高音質】AACオーディオ総合5【mp4/m4a】
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 14:30:50.00 ID:gbUbm94U0
>>744
16khz以上の音を再現することがmp3は苦手だからビットレートをあげても
あまり恩恵を得られないわけで、低中程度のビットレートまでのコスパしか考えてない
のはLAMEの方だ。それにも関わらずqtaacの特性上うんぬんという言い方をするのは
聞きわけできていないことの証拠だ。
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その39
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 16:35:25.81 ID:gbUbm94U0
>>209
wではありません。wavです。
きちんと確認してから投稿してください。
【高音質】AACオーディオ総合5【mp4/m4a】
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 20:44:11.81 ID:gbUbm94U0
>>753
どこかの誰かが書いた2chのテンプレによってエンコーダの特性を知ろうとすること
自体どうなのかという考えもありますが、あなたが言うようにはテンプレは
言っていないと私はテンプレを読みます。

中〜低ビットレートでの音質はAACの方がよいと言っているのみで
他のビットレートに言及していませんから高ビットレートがどうなのかを
この文から知ることはできません。

中〜低ビットレートでの音質ではAACの方がよいというように「では」が使われて
いれば、他のビットレートではそうではないのかという曖昧さを内包します。しかし、
そうであったとしても、あくまで曖昧であって高ビットレートでどうなのかは不明です。
高ビットレートでmp3の方が音質がよいということにはなりません。
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その39
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 23:00:21.89 ID:gbUbm94U0
>>213
oggというのはvorbisのこと?
以下のサイトにあるapplaud.wvという拍手の音にビットレートを
vorbisは超使うのよねー。
vorbisの音質はまだLAMEの域ではないわ。
http://lame.sourceforge.net/download/samples/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。