トップページ > ソフトウェア > 2011年08月07日 > LxMCVz7M0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100000100026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R42
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part61
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】

書き込みレス一覧

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R42
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 11:44:51.52 ID:LxMCVz7M0
>>282
転送URLの右クリ→コピー の時にShift押してると転送先をコピーできる

テスト
http://j.mp/nPSNgq

もう更新放置されてるけどスクリプトにも転送URL先を取得する奴もある
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R42
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 11:46:55.62 ID:LxMCVz7M0
>>286
>転送URLの右クリ→コピー
これだとわかりづらかった
ポップアップの右クリじゃなくて、URLを右クリしたら出てくる「リンクのコピー」のことね
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R42
294 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 13:01:50.77 ID:LxMCVz7M0
>>289
2chのルールとして保守がアウトと明言されてるわけでは無いかも
どちらにせよ程度によるだろう

保守書き込みが荒らしとして報告され
運営がそれを認めて規制したってのは事実
気になるなら規制議論あたりのログを探してくれ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part61
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 19:30:52.96 ID:LxMCVz7M0
IE9で問題でてる人ってスタイルシートとか何か弄ってないかい。
完全にデフォルト設定で使ってみるとか。

ちなみに、オレは全然エラー出ない。
7x64+IE9+Version バタ62(1.62.1.813)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part61
768 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 23:08:34.24 ID:LxMCVz7M0
なぜオレのだけ出ないんだ。
x64でもIEの方はギコと同じくx86が使われるのだろう事は分かるけど、
なんでだろう、WoWとかが関係しているのだろうかw
ま、エラー出なくていいんだけどねw
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 23:55:50.46 ID:LxMCVz7M0
そこで、なんとか粒子の登場ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。