トップページ > ソフトウェア > 2011年08月07日 > D1j3caoq0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011110000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part18【ブラウザ】
☆彡 ffdshow-tryouts vol.24 ☆彡

書き込みレス一覧

【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part18【ブラウザ】
628 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 14:01:18.19 ID:D1j3caoq0
質問なんだけどBP_Patcherって何?
BP_Fixだけじゃ駄目ってこと?
☆彡 ffdshow-tryouts vol.24 ☆彡
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 15:43:44.79 ID:D1j3caoq0
ffdshowだけでflv、mp4、mkvって再生できないって>>2にあるけど
自分の環境だとwin7/64bitでMPC-HCとffdshowしか入れてないのに全部見れてるのはなんで?
flv再生すんのにflvsplit.dll入れようかと思ったんだけど、これだと手間掛かるだけでメリットないよね?
☆彡 ffdshow-tryouts vol.24 ☆彡
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 16:16:41.01 ID:D1j3caoq0
>>707
ありがとう
じゃあflvもMP-HCのおかげなのかな
シークが重いわけでもないしflvsplit.dllは入れないことにするわ
>>709
win7のはソフトで切ってffdshowに任せてるからたぶん大丈夫なはず
☆彡 ffdshow-tryouts vol.24 ☆彡
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 17:00:43.35 ID:D1j3caoq0
>>711
確かにflvによってはMPC-HCの内部フィルタが適用されてました
そこを切って再生してみたらffdshowが使われるようになりました
前にリサイズが上手く働かなくてMPC-HCの内部フィルタに任せてたみたいです

これって要するに
スプリッタ:MPC-HC、デコーダ:ffdshowかMPC-HCの内部フィルタ
で再生してるんですよね?頓珍漢なこと言ってたらごめんなさい
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part18【ブラウザ】
631 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 23:46:38.82 ID:D1j3caoq0
win7 64bitでBS、BPパッチ済み
ffdshowは32bit64bit両方r3760インスト設定済み
Win7DSFilterTweakerも設定済み
なのにBPで全く再生出来ない
コメントが流れないとかじゃなくて再生が出来ない
MPC-HCではffdshowでの再生は出来てるので
どこの設定ミスが原因でBPで再生出来ないか分からない
誰か助けて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。