トップページ > ソフトウェア > 2011年08月06日 > cg9YSGf00

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00302000000000100100030010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆MERIKEN4.k
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】

書き込みレス一覧

【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
74 : ◆MERIKEN4.k [sage]:2011/08/06(土) 02:27:53.77 ID:cg9YSGf00
>>73
> GPUの拘束時間が長い?分重いですがすごい速くなってますね。
> 280M→440MTrip/s @GTX470

報告ありがとうございます。やはりカードによってかなり上昇率にばらつきがあるようですね。
できれば画面のパラメータ等を貼っていただけると有難いのですが…

一応PAUSEキーで一時停止できるようになっていますが、使用中はかなり重くなりますね。
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
75 : ◆MERIKEN4.k [sage]:2011/08/06(土) 02:37:55.61 ID:cg9YSGf00
配布条件については完全に私の勇み足だったので一旦ソースコードの配布は中止させて
いただきます。◆Horo/.IBXjcgには大変申し訳ないことをしました。謝罪させて頂きます。

ソースコードなし、再配布禁止の新しいバージョンを用意したので、今後ダウンロードされる
かたはこちらをご利用下さい。配布条件の違い以外は前のバージョンと同じです。
http://www.meriken2ch.com/files/CUDA_SHA-1_Tripper_MERIKEN0.01a2.zip
なお、最初のバージョンは再配布しないでくださるようお願いします。
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
76 : ◆MERIKEN4.k [sage]:2011/08/06(土) 02:53:25.04 ID:cg9YSGf00
うっかり>>75で◆Horo/.IBXjcg氏を呼び捨てにしてるしorz
返す返すも申し訳ありませんでした。
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
78 : ◆MERIKEN4.k [sage]:2011/08/06(土) 04:19:36.80 ID:cg9YSGf00
やっぱり慌ててるとろくな事がないですね…
今後の方針としては

(1) ◆Horo/.IBXjcg氏にGPLでの配布の許可をもらえるまで待つ。
(2) なるべくコードの書き換えを進めて、自分のコードにしてしまう。

の二本立てでいきたいと思います。どのみちターゲットを正規表現に対応させるために
大幅に書き換える予定だったので、かえって良かったのかもしれません。
最終目的は10桁のトリップに対応させることだけど、先は長い…
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
79 : ◆MERIKEN4.k [sage]:2011/08/06(土) 04:26:05.91 ID:cg9YSGf00
>>77
> オリジナルのコードに対するpatchとしてならば、公開しても問題ない…と思う

たしかにその手もありますね。ただ、自分のわかりやすいように変数名を
ほとんど変えてしまったのでいまのままだとパッチがまるごとソースコードに
なりかねませんorz
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
80 : ◆MERIKEN4.k [sage]:2011/08/06(土) 14:05:45.16 ID:cg9YSGf00
というわけでコードをせっせと書き換え中。まあなんとかなるでしょう。
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
81 : ◆MERIKEN4.k [sage]:2011/08/06(土) 17:27:57.46 ID:cg9YSGf00
と思ったけどやっぱこれ書き換えただけじゃどうにもならないよなw
まあいいや。もうだいたいやり方は分かったから自分で1から書きなおそう。
CUDA用の10桁トリップ検索プログラムも作りたいし。
10桁のが完成するまでに◆Horo/.IBXjcg氏がここに来てくれるといいなあ。
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
83 : ◆MERIKEN4.k [sage]:2011/08/06(土) 21:45:02.24 ID:cg9YSGf00
>>82
ん? 別に自分で1から書き直す分には問題ないでしょう。
それともバイナリの配布が気に入らないのかしらん。
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
84 : ◆MERIKEN4.k [sage]:2011/08/06(土) 21:46:37.73 ID:cg9YSGf00
氏の元の発言を読みかえしたら、nvCUDA_sha1の部分に問題があるだけで
氏の書いたコードの再配布自体は構わないと仰られてますね。

> 7 :ののたん ◆KiwamonoL. :2010/10/24(日) 00:05:13.67 ID:oeeN+FrM0
> >>6
> ソースをいじくりまわしたものを再配布してもいいのでしょうか?
http://yakin.38-ch.net/test/read.cgi/trip/1269695900/7

> 15 : ◆Horo/.IBXjcg :sage :2011/06/20(月) 00:57:29.38 (p)ID:UnljLL3w0(3)
> >>7
> わっちは構わぬのじゃが、他から拝借した部分があるからややこしいかもしれぬの。
>
> 確かnvCUDA_sha1とかいうのを改造しようとして、完全にはよう理解せなんだから
> コア部分のマクロとかを拝借した記憶があるの。
http://yakin.38-ch.net/test/read.cgi/trip/1269695900/15
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
85 : ◆MERIKEN4.k [sage]:2011/08/06(土) 21:49:32.26 ID:cg9YSGf00
というわけなのでnvCUDA_sha1由来の部分だけ書き換えてから
もう一回GPLv3でソースを含めて配布することにします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。