トップページ > ソフトウェア > 2011年07月31日 > eTH0sesh0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011110100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox Part164
【COREL】 WinDVD その13 【InterVideo】

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox Part164
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 08:40:31.38 ID:eTH0sesh0
たしかにしいたけは謎だw
一発ネタとしては面白かったけどここまでひっぱるとか
Mozilla Firefox Part164
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 09:44:56.65 ID:eTH0sesh0
しかしフィードバックを送るメージがずっと壊れているのはどうにかならないのかな?
不具合をレポートしたくても「サーバーエラー」って・・・
Mozilla Firefox Part164
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 10:55:25.21 ID:eTH0sesh0
えっ?
あれって誘導されたウェブページにコメント書き込んでサブミットするだけだから実行ファイルとか関係なくね?
特定のHPが正しく見えなくなったって報告だからURLも記入したけど
【COREL】 WinDVD その13 【InterVideo】
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 11:00:22.17 ID:eTH0sesh0
メリット
 ・UIがスッキリわかりやすい(ただし個人の主観も問題だから…)
 ・BD/DVD視聴以外のムダな機能やCMが無い

デメリット
 ・一部の設定が記憶されない「仕様」があり不便
 ・ディスクの認識がPowerDVDより遅い気がする


 ・DVDのアプコンや独自の音声拡張の品質はよくわかんない
 ・ドルビーヘッドホンの聞こえ方が若干違う気がする(どちらが良いとかはわからん)

俺は結局WinDVD2010Proに落ち着いたけど
とりあえず体験版試してみたら
Mozilla Firefox Part164
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 13:32:29.13 ID:eTH0sesh0
すまん、説明不足だったね
メニュー→ヘルプ→フィードバックを送る
でレポートしようと思ったんだけど、もうずっと送信後に「サーバーエラーです」みたいな画面になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。