トップページ > ソフトウェア > 2011年07月30日 > qT2izNjr0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/881 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011001220000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R42
foobar2000質問スレ Part19

書き込みレス一覧

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R42
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 02:47:47.83 ID:qT2izNjr0
ピュアAU板、AV機器板で書き込みが出来ないのですが、皆さんはできますか?
更新チェックでタブのマーク?が赤から無地に戻っても新着レスも出てこない感じです。
どなたかご報告お願いします・・・

ちなみに更新の際には下のステータスバーに↓の文言、書き込みではポップアップで出現します
java.net.SocketException: Software caused connection abort: recv failed
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R42
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 03:08:41.09 ID:qT2izNjr0
>>35>>36
それはよかったです。ありがとうございます。
鯖落ちもV2Cで確認できるとか凄いですね。
foobar2000質問スレ Part19
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 06:50:31.95 ID:qT2izNjr0
下部のステータスバー?みたいなところに表示されている
楽曲のbitやkHzをカラムのところで表示させることって出来ますか?
foobar2000質問スレ Part19
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 07:36:58.68 ID:qT2izNjr0
>>301
すいません、その為にはカスタムカラムにて何と入力すれば良いのでしょうか?
%binary digit%、%frequency%ともに失敗して後はもう思いつきません・・・orz
foobar2000質問スレ Part19
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 07:49:26.17 ID:qT2izNjr0
>>303
おおお!ありがとうございます!さっそく試してみます!
foobar2000質問スレ Part19
307 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 08:32:35.64 ID:qT2izNjr0
>>305
よく分かりませんが、私に対するレスではなかったのですね。
勘違いしましたごめんなさい

>>303氏のお陰で周波数は無事できました。後はbitなんですが
$bitspersample()で{UNKNOWN FUNCTION}とは表示されるのですが
16や24とは表示できませんでした。%Bitspersample%でもないみたいだし・・・
どなたか教えて頂けないでしょうか?何度もすいません
foobar2000質問スレ Part19
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 08:53:22.79 ID:qT2izNjr0
>>309
Referenceという存在自体知りませんでした。
これから勉強していきます。大変失礼致しました。
この度は紳士的にありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。