トップページ > ソフトウェア > 2011年07月24日 > es++kiFI0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010010000000010100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
OmegaChartスレ ver.5

書き込みレス一覧

OmegaChartスレ ver.5
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 00:37:12.06 ID:es++kiFI0
http://p.tl/r9pc
このページを見ると
GetKABUdataでデータを取ったあと
GKD2OC.plというperlスクリプトを使うとあります

これはどういうように使うのか教えてください
OmegaChartスレ ver.5
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 02:54:52.70 ID:es++kiFI0
すみません質問まとめさせていただきます
http://p.tl/XNMz
上記のサイトのような手順で進め
GetKABUdataで5年文のCSVデータをDLしています
DLし終わったものをひとつCSVtomegaで変換したものを入れ替えたところ
チャートは出来上がってますが、出来高がバグっています。

GKD2OC.plを使って、 GetKABUdataのCSVデータをCSV to Omegaで
使用出来るCSVデータに変換します。
とありますが、これはCSVtomegaでやることと一緒のことでしょうか?
>>811さんのデータは完璧でした。
このような作り方で何か間違えてるところがあったら教えてください。

GKD2OC.pl自体、このテキストで何をすればいいのかがわかりません。
お願いします月曜ザラ場終わったら入れ替えるのに一日過ぎてしまってデータがおかしくならないか心配しています
DLも時間かかってますし、、

なんどもすみません、おたすけ願います。。


OmegaChartスレ ver.5
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 05:21:10.31 ID:es++kiFI0
>>820
連投ほんとに申し訳ありませんでした。


感動で涙が出そうです。
エクセル使ったことないですが、なんか出来ました。
ありがとうございます
omegaには前日比は出ないんですね

最後に私はDLが終わったら.
DATAフォルダーで容量が1のファイルを一つずつ拾い
820さんのおっしゃったことを一つずつやって行くつもりですが
一つずつやる手法しかありませんよね
OmegaChartスレ ver.5
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 14:11:04.53 ID:es++kiFI0
>>822
わざわざ調べていただいてありがとうございました。
なんとかいけそうな気がします。
今後何かあったときのために
先程の方法を試してみたいと思います。
ほんとに助けていただきありがとうございました。
OmegaChartスレ ver.5
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 16:23:48.09 ID:es++kiFI0
>>825
あ、それも心配してました、今日中になんとか仕上げないと、、
まだダウンロードが最後まで終わってないのですが、、w
あと、IPOはINDIXファイルに今まで通り
自分で書きこんでいけばいいわけですね?
ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。