トップページ > ソフトウェア > 2011年07月24日 > OE03D+ep0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000033000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox Part164
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の122

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox Part164
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 11:34:36.60 ID:OE03D+ep0
俺はTMP。
TUはタブを閉じた時、(直前に選択していたタブにフォーカス)が何故かグレーアウトして使えないし、piro氏のアドオンはTMPじゃないとちゃんと動かなかったりするから。

前はTMP lite ceがお気に入りだったのに、更新こないんだもんなぁ。


Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の122
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 17:26:36.04 ID:OE03D+ep0
もしかしてfirefox3から上書きインストールで5入れた?
上書きインストールは不具合出やすいよ。

firefoxを入れ直して、プロファイルも新しく作り直した方がいい。
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の122
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 17:37:13.44 ID:OE03D+ep0
他には、オプションにあるハードウェアアクセラレーションの項目のチェックを外してみるとか。
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の122
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 17:38:18.33 ID:OE03D+ep0
とりあえず、お手軽な>>174から試してみれ。
あっさり解決するかも。
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の122
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 18:15:47.58 ID:OE03D+ep0
ハードウェアアクセラレーションは、高スペックなパソコンならページの描画が高速になるらしいよ。
Mozilla Firefox Part164
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 18:30:32.60 ID:OE03D+ep0
>>389
安定板の5でいいんじゃないか?

好奇心で6も入れてみたけど、5と変わんなかった。因みにアドオンも問題なく動いてた。

7は起動が早くなってるらしいな。

8は早くなってるらしいけど、uiが変更されてて動かないアドオンがあるらしい。
Mozilla Firefox Part164
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 18:33:06.73 ID:OE03D+ep0
5は4の安定板で体感速度も若干早くなってる気がする。

オラは5気に入ってるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。