トップページ > ソフトウェア > 2011年07月18日 > mVHh+QFD0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001022410000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58

書き込みレス一覧

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/18(月) 13:35:39.55 ID:mVHh+QFD0
Jane View 0.1.12.2です。
datファイルの取り込みを教えてください。

これを読みました。
ttp://d.hatena.ne.jp/michinao/20100424/p1

dat落ちファイルを保存して
logs > 2ch > 対応フォルダ
に入れますよね?
すると

1 :ここ壊れてます [] :

とかなって、その後もほとんど同じ感じで読めず、
タイトルも1の本文の一部が表示されます。
idxファイルをコピーして作ってみたけど、それが書き換えられてしまったようです。
(mnsファイルとかはもう何がなんだかわかりません)

前スレ639の「その板のデータベースの再構築」が見つかりません。

手順を教えていただけないでしょうか。
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/18(月) 15:52:44.25 ID:mVHh+QFD0
>>10
ありがとうございます。
939でしたすみません。

途中まで取れるようになって来ました。

http://unkar.org/convert.php/

で、表示される分だけ途中まで読み込めました。
1001までいってると思うので、元のDATが途中までなのですね。
どこか、いいログが取れるところがあったらぜひ教えてください。
オカルト板のログを探しています。

「板インデックスの再構築」が見つからないので

左上の板欄

板一覧の更新
ログフォルダのチェック

をおまじないのようにして、再起動しています。

idxファイルを作って、タイトルと1の時刻などを書いています。
終わりの3行がわからないので、近くのログファイルをコピーしたままの数値になっています。
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/18(月) 15:57:37.28 ID:mVHh+QFD0
>>10
すみません。
板インデックスの再構築ありました。
板タブ右クリックで出ていました。

これでidxを手書きしなくていいのかな。
続けてやってみます。
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/18(月) 16:33:31.35 ID:mVHh+QFD0
>>13
すごい!
ありがとうございます。
●いらないじゃないですか。
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/18(月) 16:53:17.83 ID:mVHh+QFD0
>>13
> スレメニューとスレビューの右クリックメニューに「過去ログを取得」が、
> ジェスチャ名に「MenuGetLog」が追加されます。

これがでないっぽいです。

開いているスレタブを選択して右クリックですよね?
もしくは、板のスレ一覧のなかでスレを選択して右クリックですよね?
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/18(月) 17:05:36.62 ID:mVHh+QFD0
>>13

> JaneScript版はJane本体でdatが取得できなかった場合、
> または1001レス未満の過去ログを新着チェックした場合に、
> 自動で過去ログを取得します

ということはスレ更新でダブルクリックとかで取得できるはずですよね?

wsfからはできました!
再読み込みのあとダブルクリックで壊れてますも消えた!
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/18(月) 17:28:16.39 ID:mVHh+QFD0
>>17
左上に、板欄、スレ欄、スレ、お気に入り、更新チェック、、、

ってあるところのスレでだーっと下に出てくるやつのなかには追加されてません。

板を開いて、スレ一覧が出る真ん中上のゾーンでスレを右クリックしても追加されてません。

毎回フォルダ開いて枠出してURLコピペしてます。
十分便利なんですけど、やっぱ一発で出来たらいいのに。
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/18(月) 17:29:27.29 ID:mVHh+QFD0
>>18
なるほど、それやったっぽいですね。
でも自動で追加もされてるような、よくわかんないです。
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/18(月) 17:49:01.08 ID:mVHh+QFD0
>>21
ありがとうございます。
Janeの再起動は何度もしたので、今からPCの再起動に入ります。
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/18(月) 18:40:32.45 ID:mVHh+QFD0
>>21
ScriptIndex.txtの中で順番をトップに持っていってもダメでした。

ScriptIndex.txtがScriptフォルダの中にあるんですけど、
command.datと同じように上のOptionフォルダにコピーしてもダメでした。

もちろん再起動しています。(T_T)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。