トップページ > ソフトウェア > 2011年07月18日 > bbqdCeBq0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0013000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
中二女子
PowerDVD Part 37

書き込みレス一覧

PowerDVD Part 37
391 :中二女子[sage]:2011/07/18(月) 02:54:34.16 ID:bbqdCeBq0
質問です
BDドライブを購入してバンドルされていたmediasuite8(PowerDVD 10)にて
BDを再生したら、映像はヌルヌル再生できたのですが音声がでなかったので
調べたら10はAAC対応してないとの事で、
公式で11の体験版を入れて再生してみたところ、映像も音声もでたのですが、
カクカク途切れ途切れになってしまいました。映像も音声もです。
10では映像ヌルヌル再生できてましたのでPCスペック的には問題ないと思います。
音声出力は光、あるいはAUXに切り替えても同じ症状です。
コーデックはffdshowをいれています。AACが使われているmkvやavi等の動画ファイルの再生時は問題ありません。
OS WIN732bitSP1
CPU Intel Core2duo E6600 2.4G
GPU ATIRadeonHD 5700
mem 2Gbyte
BDドライブ Pioneer BDR-206D 1.06
BD-RはDIGAでダビングしたスカパーの宇多田ヒカルのライブやアバターBD,WOWOWダビングしたAKBのライブです。
PowerDVD Part 37
392 :中二女子[sage]:2011/07/18(月) 03:05:18.54 ID:bbqdCeBq0
AACではなくてドルビーデジタルのBDソフトなら問題なく再生されました
PowerDVD Part 37
394 :中二女子[sage]:2011/07/18(月) 03:25:06.87 ID:bbqdCeBq0
AAC音声のBDを再生したいのでPowerDVD 11を購入して使おうかと考えていたのですが
11体験版で正常に再生できなかったので困っています。
原因がハードやコーデックなどの設定の問題であれば解決方法を知りたいです。
PowerDVD Part 37
395 :中二女子[sage]:2011/07/18(月) 03:31:26.10 ID:bbqdCeBq0
外部レコーダー(DIGAやSONYの)で作成したBDは音声がAACなので今回の症状になります
市販のBDではDTSとかなので問題なく再生できました
でもスペックが足りないのか、ややもたつく感じではあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。