トップページ > ソフトウェア > 2011年07月18日 > FesYkFhn0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
JustSystems ATOK総合スレ Part62

書き込みレス一覧

JustSystems ATOK総合スレ Part62
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/18(月) 16:05:56.84 ID:FesYkFhn0
ATOK12使ってるんだがどうも.dicU1が壊れたっぽいんだ。
んでテンプレのサポートとか読んでとりあえず今はU5にユーザー辞書を置き換えてる状態。
一応これで途中で変換エラーはでなくなるからU1が破損したってのは確定らしい。

で、問題はそこではなくて、調べる前にOS側のシステムの復元とATOK12のクリーンインストールをした。
つまり、本来この段階で壊れてようがなんだろうが関係なく収まるはずの問題だったわけだ。
再インストール後も変わらず.dicU1は壊れたまま。

さして新たな問題として、.dicU5で少し長い文章をタイプしていると勝手に
破損している.dicU1にユーザー辞書が切り替わっている謎の現象が発生して現在に至る。
正直こればっかりはもう発生原因がよくわからん。
JustSystems ATOK総合スレ Part62
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/18(月) 16:17:10.39 ID:FesYkFhn0
書き忘れたけどOSはXPだ。
何でユーザー辞書が勝手に設定したものからデフォルトに切り替わるのかはよくわからんが、
これじゃ使い物にならないし、とりあえずU1無くてもU5で普通に動くんだよな。
ってことで思い切ってU1にU5のコピーをリネームして上書きして一応は使えてる状態。

サポートにメールしようかと思ったけどもうサポート期間終わってたんだな・・・・
一応こういうのもサポートにメールしておくべきかな?
JustSystems ATOK総合スレ Part62
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/18(月) 20:18:35.25 ID:FesYkFhn0
>>282
少しでも作動軽量化したいから古いやつになりがちなんだすまん
そしてお前のレスで対処法が成功してると確信できたありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。