トップページ > ソフトウェア > 2011年07月18日 > +ybhXeyq0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Samurize Part 46

書き込みレス一覧

Samurize Part 46
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/18(月) 00:43:43.07 ID:+ybhXeyq0
http://www7a.biglobe.ne.jp/%257Esun1/weather/earthquake.html

このサイト通りに自分も地震情報導入してみたが
何をやっても文字がスクロールされるような現象は起きない。
こちらはWin7のsamurize ver1.64.3。

参考サイトが上記サイトじゃなければ
上記サイトを見てもっかいやってみそ
Samurize Part 46
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/18(月) 13:58:08.35 ID:+ybhXeyq0
>>260
上6つと下6つの項目とはなんぞや?
聞くときは名称を明確に頼む
ちなみに表示位置はフォントの色と横方向・縦方向ぐらいしかいじってない
Samurize Part 46
267 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/18(月) 19:46:49.41 ID:+ybhXeyq0
>>263
あぁタスクトレイのメニューの表示位置の話ね>上6つと下6つの項目
上はデスクトップ貼り付け互換モード、
下は位置固定&構成ファイル指定の位置に表示
構成ファイルで予め表示したい位置を設定しておく方がいい


天気の奴はテストボタン押して
デザインエリアに日付が出てるなら天気情報の取得はできてるはずだ
txtはscriptsフォルダに作られるんじゃなくて
scriptsフォルダに作ったであろうjpWeatherPlusフォルダ配下に
自分が指定した画像と共に生成されているはず
あとはSamurizeでそのテキストの中身を表示するように設定すればいい

自分も全く同じもの使ってるけど、
今やってみたら上手く取れてる
サイト構成が変わったというわけでは無いらしい



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。