トップページ > ソフトウェア > 2011年07月09日 > hpmNKIaf0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.139
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part15〜◆

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.139
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 14:23:40.87 ID:hpmNKIaf0
そんなニッチなのはスクリプトなりエディタのマクロ(実質スクリプト)なりでやるもの。
単純に全部スクリプトでやってもいいけど
マクロで文頭に行番号打った上で行番号除けた位置からソートして
uniqで重複発見、戻すは行番号含めたソートとかも簡単でいい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.139
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 18:23:02.78 ID:hpmNKIaf0
>>448
それじゃ文の長さが違うと元に戻せなくなるし
「山田 2」と「山田 6」は違う行になってしまう

行頭に固定長の連番付けて、比較も固定長以上の部分でやるべし。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.139
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 19:26:43.22 ID:hpmNKIaf0
そういう総当りじゃない方法をだな…
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part15〜◆
847 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 23:11:26.26 ID:hpmNKIaf0
hiberfil.sysを保存しとけばいいだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。