トップページ > ソフトウェア > 2011年07月09日 > VhDGpEOK0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Proxomitron フィルター作成スレッド Part13

書き込みレス一覧

Proxomitron フィルター作成スレッド Part13
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 10:50:47.99 ID:VhDGpEOK0
なってないみたいだけどね
#付きのリクエストが入ってきてもproxomitronのURLマッチは#以降を取り除いたものに対して行われる模様

また、ブラウザは普通#以降をリクエストに含めないけど
例えばIEなんかはリダイレクトに#が付いてる場合はそのまま送ってくる模様
Proxomitron フィルター作成スレッド Part13
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 12:25:22.25 ID:VhDGpEOK0
うん、一つの勘違いのせいで全部間違ってたわ

×URLマッチは#以降を取り除いたものに対して行われる
○除去はしてない。送ればちゃんとマッチする

×IEなんかはリダイレクトに#が付いてる場合はそのまま送ってくる
○送ってこない。が、proxomitronのログウィンドウではなぜか送ってきてるように見える
(このせいで勘違いした)

というわけで、>>742は正しかったね
ブラウザが#以降を送らないからどうしようもない、と
Proxomitron フィルター作成スレッド Part13
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 13:25:18.33 ID:VhDGpEOK0
いやそんな変なことでもなくて、まあ変なんだけど
$JUMPしたコネクションのログに出るリクエストURLは$JUMP先のものになるのね

だから本当はブラウザは一切#なんか送ってないのに
#付きのGETが来てるように見えてしまったと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。