トップページ > ソフトウェア > 2011年06月28日 > Sch5ggS+0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1009 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】
【バックアップ】 Acronis True Image part48

書き込みレス一覧

【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/28(火) 08:29:20.71 ID:Sch5ggS+0
80GBとか160GBとかの小容量HDDを10台くらい大量にぶら下げてNASやってる奴知り合いにいるけど
今なら一台でカバーできるのになぁっていつも思う
【バックアップ】 Acronis True Image part48
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/28(火) 08:34:30.52 ID:Sch5ggS+0
個人用途でRAID1が必要な事ってほぼ無いと思うが
もしもの時のデータの保存なら外部接続の機器に毎日バックアップ取ればいい、5分かからないしね
【バックアップ】 Acronis True Image part48
301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/28(火) 09:21:33.83 ID:Sch5ggS+0
うん、だから個人用途でどうしてもRAIDが必要なんて状況あまりないだろ
【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/28(火) 14:00:16.83 ID:Sch5ggS+0
全部売ったら新しいの買ってもお釣りがくるし電気代も安くなるし速度も速くなるけど
それでも古いのを使い続けることに意義があるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。