トップページ > ソフトウェア > 2011年06月28日 > CpED1Ced0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1009 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AviUtl総合スレッド69

書き込みレス一覧

AviUtl総合スレッド69
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/28(火) 20:17:32.97 ID:CpED1Ced0
OS Vista 32Bit
CPC i7 860
メモリ 4GB
AviUtl 0.99i8
質問させてください。
CPUの使用率が30%以上いかないのですが、100%近く使うのには、
どのように設定すればよいのでしょうか?
システム、X264の設定をいじっても変わりません。
使用してるプラグインは ・Lanczos 3-lobed拡大縮小 ・Warp sharpMT
・nonlinear sharpen ・prefilter for nonlinear sharpen ・エッジレベル調整Ver0.7
・可変クリップ などを使ってます。
どうかよろしくお願いします。

AviUtl総合スレッド69
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/28(火) 20:35:20.34 ID:CpED1Ced0
283=すばやい返事ありがとうございます。
説明書も読み、ググったんですけど、変わらないないんですよ。
もう1度読み返してみます。
AviUtl総合スレッド69
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/28(火) 21:13:26.58 ID:CpED1Ced0
285=ありがとうございます。・nonlinear sharpen
・prefilter for nonlinear sharpen は一緒に使うと見た事が有りましたので
両方切ったら、50%くらいまで上がりました。
286 287=貴重な情報ありがとうございます。これを見てさらに勉強してみます。
みなさん、ほんとにありがとうございます。

AviUtl総合スレッド69
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/28(火) 22:38:16.25 ID:CpED1Ced0
290=ありがとうございます。x264でググったのですが、
「pthreadVC2.dllを\Windows\System32にコピー」
と出てきたのですが、コピーしないといけないのでしょうか?
質問だらけで、すみません。
   
AviUtl総合スレッド69
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/28(火) 22:47:58.20 ID:CpED1Ced0
292=すいません。ありがとうございます。
AviUtl総合スレッド69
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/28(火) 22:58:15.17 ID:CpED1Ced0
294=ありがとうございます。よく見てみます。
AviUtl総合スレッド69
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/28(火) 23:10:36.33 ID:CpED1Ced0
>>296
失礼しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。