トップページ > ソフトウェア > 2011年06月28日 > 1O2yEII60

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1009 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000014005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦

書き込みレス一覧

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/28(火) 20:53:23.44 ID:1O2yEII60
ttp://www.google.co.jp/chrome/

で色々な言語を選択してみると、Google社が国民性をどう考えているかわかるぞ。
ほとんど同じなのだが、微妙なローカライズが面白い。

・インドネシア人にはスキンで売り込め
・ブラジル人にもスキンを一押し
・ドイツ人には専門家の意見が有効
・ロシア人にはGoogleよりもYoutubeを押す
・イギリス、フランス、イタリアではGoogleをトップページに。

そして日本だけ圧倒的に違う。
もちろん日本市場を重視してくれてるのだが、

「日本人は"みんな"も使っていると思わせることが肝心」

とGoogle社が考えてることがよ〜くわかる(苦笑)
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/28(火) 21:01:27.85 ID:1O2yEII60
>>840
思ってなかったらあんなページ作りにはならんよ。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/28(火) 21:17:18.75 ID:1O2yEII60
>>842
重要なのはそれ以外の情報だな。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/28(火) 21:22:20.11 ID:1O2yEII60
>>844
言ってて虚しくないか?
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/28(火) 21:36:31.61 ID:1O2yEII60
次は文字以外の情報だな。
なぜあの顔のイラストを出さなければならなかったのか。

まさか、こういう顔の人がGoogleの想定するユーザーです。
決して全ての顔の人に向けてアピールしているわけではありません。
とか言い出すわけじゃあるまいね(苦笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。