トップページ > ソフトウェア > 2011年06月20日 > tcYfYcv70

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1030 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001110072400218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part57
アウトラインプロセッサ(Nami2000専用)
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part57
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 13:53:47.26 ID:tcYfYcv70
Sage++ってさ、
今までのフィードは保持しないの?
フィードが50件だとしたら、更新しちゃったら常に最新の50件のみ?
いままでの未読のフィードは保持してないのかな

設定いろいろいじってみたけどわからん
誰か頼む
アウトラインプロセッサ(Nami2000専用)
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 14:33:19.10 ID:tcYfYcv70
nami2000のファイル見てみるとさ、
最初にノードのツリー構造がかかれてて、
その後にテキストが続いてて、
ノードの区切りに当たる位置にバイナリの文字列が入ってるみたいなんだけど、
これってどういう規則...というか仕様なのかわかる?
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 15:37:32.73 ID:tcYfYcv70
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/.../649.jpg?80e3e73" target="_blank">

から、jpgの後ろの?文字列を除いた
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/.../649.jpg" target="_blank">

に置き換えるGMスクリプトかStylishのスクリプトが書けません
三時間かけたけど、alert("hello");とかしかできねぇ。。

GMとかの開発みんなどうしてるの?とそれはおいておいて、↑お願いしますm(_ _)m

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 18:14:37.88 ID:tcYfYcv70
>>895
まじでありがとう!!

だけど、なんか動かなくなった。。。
このスクリプトが原因ではなく。

一気に10個くらいのアドオンを更新してからGMとかいじってたら、
メモリがreadになれませんでしたエラーが出て、再起動したところ、
GMがAiOSで開いてもスクリプトがインストールされていませんと出る。
ググってもわからず。

じゃ、とりあえずそれは放っておいて、Stylishで、と思い

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document domain("mamesoku.com") {
var res = document.evaluate('//a[contains(@href,"?")]', document, null, 6, null);
for (var i = 0; i < res.snapshotLength; i++)
res.snapshotItem(i).href = res.snapshotItem(i).href.replace(/\?.*$/, '');
}
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 18:17:41.28 ID:tcYfYcv70
を入れたけど、ソース見てもjpg?の後の文字列が消えてなかったです。。
まめ速の画像をDown Them All でダウンロードしたいんだけど、
拡張子の後ろに「?文字列」が入っているからかダウンロードリストに画像が出てこないので
なんとかしようと思った次第。

↑のスクリプトに
alert("hello");
を入れてみたけどアラートも出ないので、プロファイル?がおかしくなったのかも。
時間かかるけどコツコツといろいろ試してみます。
ありがとう。
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 18:20:58.10 ID:tcYfYcv70
>>897

StylishとGM、違いを調べたんだけど、
どっちも同じことができるって書いてあったからそういうものかと思ってたけど、

上記でもらったソースって明らかにJavaScriptだね。。
StylishはCSS関連の記述しかできないのか
知らなかった...
名前で推し量れってところだけど。。

ということは、コレはGM用のスクリプトか
いま、GMでスクリプトが出ないんだよなぁ
まずそこの究明からはじめます

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 18:37:52.12 ID:tcYfYcv70
当方XPで、
profile以下のgm_scripts内のconfig.xml
の中身がすっからかんになっていたので、
一月にとったバックアップで上書きしたところ
GMのスクリプトリストが出るようになりました。



Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 18:38:56.74 ID:tcYfYcv70
>>901
ごめん。
ニワカかつシロートなのでそのアドオン初めて聞いたよ・・・
そんなのもあるんか。
でも今手を出したら余計に混乱しそう
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 18:57:41.32 ID:tcYfYcv70
できたー
// ==/UserScript==

// img srcのjpgの後の「?文字列」を削除
var res = document.evaluate('//img[contains(@src,"?")]', document, null, 6, null);
for (var i = 0; i < res.snapshotLength; i++)
res.snapshotItem(i).src = res.snapshotItem(i).src.replace(/\?.*$/, '');

// a hrefのjpgの後の「?文字列」を削除
var res = document.evaluate('//a[contains(@href,"?")]', document, null, 6, null);
for (var i = 0; i < res.snapshotLength; i++)
res.snapshotItem(i).href = res.snapshotItem(i).href.replace(/\?.*$/, '');

協力いただいた方、ありがとう。

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 18:59:22.69 ID:tcYfYcv70
しかし、evaluate関数の一つ目の引数、特に
containsはJavaScriptの関数?XPath式?
@hrefの@はcssセレクタ?あたりの説明ができるかたいらっしゃればお願いしたいです。

といってもこれから犬の散歩に行かなきゃ行けないのですが。。亀レスになりそうです。

cssとJSはなんとか頑張るとしてXMLとかXPathとかDOMとかdtdとかさっぱりわからん
範囲が広すぎる、何から学べばいいんだ。。ぐぬぬ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 19:12:59.85 ID:tcYfYcv70
犬の散歩前に。。
>>907
一年位前に、2ch用にこんなのを作ったことがあるのです
// ==/UserScript==

(function () {
var xpath_anchor = "//a";
var res = document.evaluate(
xpath_anchor, document, null,
XPathResult.UNORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null);

// http://fast.io/〜/ convert to http://ime.nu/〜/
// tips "(?:" is not memory.
var re_imenu = /^(https?):\/\/(?:[^\/]+?\.)*?(?:fast\.to|fast\.io)\/(.+)$/i;
var i, anchor;
for (i = 0; anchor = res.snapshotItem(i); i++) {
anchor.href = anchor.href.replace(re_imenu, "$1://$2");
}
})();
今みたいに教わりながらですが。。一部の知識は初中級者レベル?と思ってもらえれば。

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 19:17:45.35 ID:tcYfYcv70
画像まとめサイトから画像をDLするのに、
DownThemAllっていうアドオンを使ってるんですが、
まめ速以外はDLできるのに、まめ速はDLできなかったんですよ

で、調べたところ、リンクの拡張子の後ろに.jpg?文字列 ってなってて、
このせいでDownThemAllが画像ファイルと認識しないとわかったので、
GMかStylishでなんとかならないかと思った次第。

普段、GMやらStylishはまとめサイトの1Column化のスクリプトとかを拾ってきて使うだけで
まず自作はしないです
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 20:01:15.73 ID:tcYfYcv70
帰宅。
いや、釣りじゃないです

正直なところ、元SE(という名のプログラマ)です
三年くらいVBやらされて、Web系にアサインしてくれと頼んだら
「わかった」とCの基幹系に飛ばされて、

Cなんて新人研修でいじったくらいでどーにもならず、
ほぼ始発〜終電勤務を半年くらいしてたら通勤中に気絶して目覚めたら病院
そのままドロップアウト

なので、関数とか引数とかプログラムの概略はなんとなく把握してます
が、Web系は研修でPHPで環境変数を出力する程度しかやったことなく
ほとんど知識がないです

>>912
ありがとう、見てみます
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 20:13:41.07 ID:tcYfYcv70
>>915
スレチすまん
釣りじゃないと言いたくて

いろいろ教えてくれた方ありがとうございました
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part57
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 20:16:19.60 ID:tcYfYcv70
>>620
ありがとう

>>621
Sage++の設定に、
キャッシュをXXX日保存する、というのがあるから、
フィードもそんな感じで期限指定で保存できたらいいのにね
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 20:45:58.98 ID:tcYfYcv70
>>917
マジか。。。
でも、正規表現については無知だからフィルター書けないや。。
正規表現かけるといろいろ捗るんだなぁ
入院して数年プログラミングから離れてたけど最近また興味出てきたからいろいろ勉強してみる
ありがとう
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 23:12:28.32 ID:tcYfYcv70
>>920
VBを馬鹿にしてませんよ。でも「やらされて」というのは書き方がよくなかったですね。
Javaがやりたくて、研修期間中にSJC-Pを取得したんですが、VBにアサインされたので、「やらされた」という表現になってしまいました。
VBは生産性が高い言語だと思います。いまでもVBならそこそこのアプリは作れますよ。

Cでは脱落したのではなく、単純に仕事量で潰れただけです。
始発〜終電まで土日なしで勤務というので察してください。
平均睡眠時間が三時間くらいしかなくて、心身ぼろぼろ、あとは人間関係で潰れました。

結局お前の能力が低くてメンタルが弱いんだろ、クズ、と言われればそれまでですが、限界でした。
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
922 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 23:14:04.85 ID:tcYfYcv70
「進歩はない」というのは、「自力で解決できるだけの力をつけろ」という檄と思いますが、
散々ググッたりしたんですが、今の私にはハードルが高すぎました。
なので、ここで質問させていただいた次第です。

「以下の道具」は今後の勉強の参考にさせていただきます。
ご指摘ありがとうございます。

>>919
正規表現は、読むことはできるのですが、書くことができません。私には書くのは難しいです。

>>ALL
スレチすみません。消えます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。