トップページ > ソフトウェア > 2011年06月20日 > SNGq9xfR0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1030 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000102005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
bbs2chreader/chaika Part32
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part57
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15

書き込みレス一覧

bbs2chreader/chaika Part32
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 15:03:23.37 ID:SNGq9xfR0
>>484ではRSSを「どこに」出力して「どのツールで」読んで「何の用途に」使うかが不明
複数のPCから同じリストを参照したいのか、外出先でもチェックできるようにしたいのか
単に1回だけエクスポート/インポートしたいだけなのか、定期的/継続的に更新していきたいのか
「XML化」ではなく「RSS化」と言えば普通は後者を連想するけど、どこまで用語を使い分けてるかも不明だし
とにかく説明不足で、対話不能になるのは当然

自分なら、もしその手のことをしたい場合はWebサービスを使うことをまずは考えるな
更新チェックだけなら某アンテナが使えるし、Page2Feedなら綺麗に1レス=1記事のRSSに変換できる
出力形式が気に食わないならYahoo! Pipesとかで好きなようにカスタマイズできるし
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part57
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 15:09:29.94 ID:SNGq9xfR0
>>616
Sage系にはログ保存機能は元々付いてない
必要なら>>331
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 19:42:03.76 ID:SNGq9xfR0
>>906
っhttps://developer.mozilla.org/ja/xpath
っhttp://www.amazon.co.jp/dp/4873111846
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 21:11:56.51 ID:SNGq9xfR0
VBのことは馬鹿にし、Cでは脱落し、Web系志望なのに知識がないと言って憚らず、XPathも正規表現も人任せ
一体何ならできるのさ?
○○は難しいからパス、△△は守備範囲外、とか御託並べて逃げ回ってるだけでは進歩はない
>>894レベルならXPathも正規表現も使わずとも以下の道具だけで書けるし
・document.links or document.getElementsByTagName
・String.indexOf
・String.substring

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part57
629 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 21:28:37.00 ID:SNGq9xfR0
>>625
過去ログ保存ならGoogle Readerが検索もできて便利
公開タグを使えばSageに食わせることも可能。方法はRSSリーダースレに書かれてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。