トップページ > ソフトウェア > 2011年06月17日 > nwOiDZR90

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000000000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
foobar2000質問スレ Part18

書き込みレス一覧

foobar2000質問スレ Part18
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 00:52:58.81 ID:nwOiDZR90
>>877
先ほど教えてもらったものです、頂いたファイルを
[00:00:00]No Lyrics[00:01:00]
[00:06:00]No Lyrics[00:07:00]
[00:12:00]No Lyrics[00:13:00](以下この間隔で5分まで)
と変えて使わさせていただくことにしました
ゲームで言うところのNow Loading風の表示を意識した感じですw改めてありがとうございました

ところでそちらも苦戦されてるみたいですね
こちらは逆でLyrics Show2では自作したタイムタグが化けて[00:00:00]あ[00:01:00]のように表示されてしまうので
歌詞を表示してた場所をタブ化してタイムタグがあるものはLyrics show、タイムタグがないものはLyricsShow2で応急処置的な感じでやってます
先ほどLyrics Panelを試してみたところどちらもうまく表示されました
お試し済みかとは思いますが一応自分はうまく表示できたので報告しておきます



foobar2000質問スレ Part18
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 00:54:55.21 ID:nwOiDZR90
タイムタグはあるものはLyrics Artの間違いでした連レス失礼

foobar2000質問スレ Part18
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 02:48:52.49 ID:nwOiDZR90
>>880
設定次第でうまく表示できるんですね、以前ここで聞いたのですが回答が無かったので半ば諦めてました
まあそっちのほうもぼちぼちやってみます
なるほどLyrics Artでアルバムアート表示させてるんですかw
専用コンポーネント使わないといけないってことはないですが画像表示系は何種類かあるんでお好みの使ってみてもいいと思いますよ
自分はWSH Panel modでアルバムアート表示させてます(deviantで落とした人の記述パクってるだけですが




foobar2000質問スレ Part18
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 18:56:08.63 ID:nwOiDZR90
>>885
ありがとうございます
歌詞はLyrics Masterで落としていて、そのままの状態だとLyrics Show2で問題なく表示できてるんですが
それにタイムタグを付けるとうまくいかないんですよね タイムタグ作成にはRhythmicaLyricsというソフトを使っています
Lyrics Art、Lyrics Panelでは↑の手順で上書きしたファイルがきれいに反映されてカラオケ風になるんですけどLyrics Show2ではだめなんですよね
文字コードについてよく分かっていないので勉強してみようと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。