トップページ > ソフトウェア > 2011年06月15日 > qLL8qF/H0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ソースネクスト被害者友の会

書き込みレス一覧

ソースネクスト被害者友の会
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 20:05:02.55 ID:qLL8qF/H0
ルーター再起動、再インストールも実行するも全く同じエラーが出ました。


Q. 【ウイルスセキュリティ】インターネットに接続できない
A. 以下の各項目の操作を順にお試しください

このQ&Aの手順で作業を進めています。
次はこれを実行します。

■ 不正侵入対策(ファイアウォール)機能の設定
こちらの手順で不正侵入対策(ファイアウォール)機能の設定を行ない、改善するかご確認下さい。


ソースネクスト被害者友の会
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 20:31:36.67 ID:qLL8qF/H0

上の操作も行いましたが、アップデートには失敗しました。

サポートページに以下のようなQ&Aがありました。
もう一回再インストールしましたが、全く同じエラーが出ました。


Q. 【ウイルスセキュリティ】「アップデートに失敗しました!」とエラーが表示されアップデートできない
A. 以下をご確認ください

○ エラー画面
アップデート結果
アップデートに失敗しました!

インターネット接続エラー。パソコンがインターネットに接続されているか確認いただき、再度アップデートをおためしください。

エラー情報
アップデート結果:80000033 インターネットエラーコード:500 最後のエラー:0


この画面が表示されアップデートに失敗する場合は、プログラムが正常にインストールされていない可能性があります。
最新のプログラムから、ウイルスセキュリティを再インストールしてください。

・ 再インストール手順はこちら

更新日:2011-06-15
FAQ番号:VS-27296
このQ&Aで解決しましたか?
当サイトでは ■文字の大きさを調節できます 極小小中大特大  ■ロゴマークをクリックするといつでもトップページに戻れます
Copyright (C) SOURCENEXT CORPORATION All Rights Reserved.

解決方法がわからないので、一旦休止して御飯食べてきます。
ソースネクスト被害者友の会
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 21:29:42.11 ID:qLL8qF/H0
>>719
同じ症状の人がいたんですね。
私は>>713の方と同じXP Professional SP3 なんですが何が違うのだろうか・・・。

何度Ver11を再インストールを実行しても同じエラーが出るので、Ver11をアンインストールしてVer10を再インストールしました。
Ver10は最新版にアップデートできました。

現在のプログラムバージョンは、10.0.0090です。
ソースネクスト被害者友の会
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 21:51:42.72 ID:qLL8qF/H0
>>721
Ver10の自動アップデートの設定を「ダウンロードする前に通知」に変更すれば勝手にVer11に変更されないのではないでしょうか。
Ver10も継続してアップデートしてほしいですね。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。