トップページ > ソフトウェア > 2011年06月15日 > K5J73/3K0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000020010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25

書き込みレス一覧

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 08:04:07.53 ID:K5J73/3K0
使い方とか起動時間次第だよなぁ
ウチは30〜40MBくらいだわ

ところでスクリプト系の質問ってここでしてもいい?
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 14:31:00.67 ID:K5J73/3K0
>>95
んじゃ失礼して


更新日時でリネームがビルトインコマンドでできなかったんで
スクリプト初心者が↓こんな感じに作りました

var oFs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
var cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));

function renameDLM() {
for (var i = 0; i < cSel.Count; i++) {
yyyy = mm = dd = hh = nn = ss = '';
if (oFs.FolderExists(cSel.Item(i))) {
tar = oFs.GetFolder(cSel.Item(i));
} else {
tar = oFs.GetFile(cSel.Item(i));
}
date = new Date(tar.DateLastModified);
yyyy = date.getFullYear();
mm = date.getMonth()+1);
dd = date.getDate();
tar.Name = yyyy + mm + dd + ' ' + tar.Name;
}
}

これをrename.jsに保存してInclude:JScript rename.jsで実行してます
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 14:41:10.38 ID:K5J73/3K0
質問というのはこの最後の部分(yyyy + mm + dd + ' ' + tar.Name)を引数にできれば
一つのJSファイルでいくつものパターン(2010年6月15日 hoge.txtとか2010-6-15_hoge.txtとか)のリネームができて便利だなーと思ったのですが

function renameDLM(sArgument) {
(中略)
tar.Name = sArgument;
}
}
パス→Include:JScript rename.js /r renameDLM yyyy + mm + dd + ' ' + tar.Name

みたいにするとhoge.txtがyyyy + mm + dd + ' ' + tar.Nameに変換されちゃいます
当たり前と言えば当たり前なのかなーって気がするんですが
これを上手く回避する方法ってないでしょうか?

代替案として、JSファイルに幾つかパターン書いてしまって
引数とswitchで分岐って方法は考えたんですが・・・・
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 17:43:01.36 ID:K5J73/3K0
>>99
おおおヌルっとうまく行った!
ありがとうございます!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。