トップページ > ソフトウェア > 2011年06月15日 > KPQz7q+u0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000100001105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
826
忍法帖【Lv=1,xxxP】
【Rainlendar】RainySoft Part7【Rainmeter】
【オーディオプレイヤー】AIMP総合2【隔離】

書き込みレス一覧

【Rainlendar】RainySoft Part7【Rainmeter】
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 10:41:37.78 ID:KPQz7q+u0
>>824
言葉足らずですみません。
スキンはEnigma→Sidebar→Reader.iniで下の画像のものです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1700879.jpg
Enigma.iniのセッティングでURL登録したReader1〜3を
右下の○で切り替えるものなのですが
これを追加で作ったReader4〜6用に作りたいと思っています。
【Rainlendar】RainySoft Part7【Rainmeter】
827 :826[sage]:2011/06/15(水) 10:46:20.04 ID:KPQz7q+u0
IDが変わってしまったみたいですが>>823です。
【オーディオプレイヤー】AIMP総合2【隔離】
274 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/06/15(水) 16:52:53.24 ID:KPQz7q+u0
ジャケットをずっと表示させるのはやっぱりもう無理なのでしょうか。
iniいじっても10000までしか対応してくれない(´・ω・`)
あと音質はWinAmpとどっちが良いですか?
【オーディオプレイヤー】AIMP総合2【隔離】
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 21:03:21.45 ID:KPQz7q+u0
>>275
えっと、オプション→プレイヤー→インフォメーション
→再生開始時に現在のファイル情報を表示にチェック入れて
表示の遅延っていうところの秒数を無限にしたいんです。

ジャケット表示してくれるスキンもあるんですね。
例えばどんなスキンがありますか?
【オーディオプレイヤー】AIMP総合2【隔離】
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 22:24:42.34 ID:KPQz7q+u0
>>277-278
おお、こんなにたくさんあるんですね。
ご親切にありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。