トップページ > ソフトウェア > 2011年06月14日 > kkvB6yHH0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/967 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000101100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Google Chrome 38 プロセス目

書き込みレス一覧

Google Chrome 38 プロセス目
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 12:42:39.45 ID:kkvB6yHH0
Chrome(12.0.742.91)をインストールしてみたんだけど、定期的に勝手にリロードされてしまうのは仕様?
非常に使いづらい。
何か設定でもあるんでしょうか。
Google Chrome 38 プロセス目
116 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 16:59:04.49 ID:kkvB6yHH0
>>112
たとえば、2チャンネルのこのスレも、定期的にリロードされてしまいます。
その他、Firefoxでは問題ないページでした。
Chromeではまともに書き込みもできないんで、Firefoxから書き込んでいます。
Google Chrome 38 プロセス目
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 18:10:28.20 ID:kkvB6yHH0
>>117
やっぱりうちだけの現象なんですね…。
別のソフトで怪しそうなのはLogicool G700用のSetpointとか、ATOKとか、Mymio関係のユーティリティとかですかね。
OSはXPsp3です。
 
ちなみに、Chromeではウィンドウ4枚でタブが合計29枚なんですが、
Firefoxではウィンドウ14枚でタブ93枚開いていました。
使えるものなら乗り換えたかったのですが…。
Google Chrome 38 プロセス目
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 19:40:31.93 ID:kkvB6yHH0
120です。
OS再起動して試したところ、Chromeだけならリロードかかりません。

ホットゾヌ起動して、Firefoxを起動したらリロードするようになりました。

併用できない感じなんですかね…。
Google Chrome 38 プロセス目
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 23:59:38.96 ID:kkvB6yHH0
>>124
閲覧中に、読み込み中になります。
たとえば、
http://headline.2ch.net/bbynews/
を閲覧しているときに、勝手に読み込み中のアイコンになって、最新のスレが一番上に出てくるので、
リロードと判断しました。
今確認したところ、60秒に1回リロードされているっぽいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。